SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園

学園カレンダー

V1ヨーロッパ研修旅行 歴史・文化・芸術に触れる旅へ!

2024年6月22日 [ V1 ] 学校行事

6月18日(火)、V1(高2)生がヨーロッパ研修旅行に出発しました!
いよいよ世界一周旅行の集大成となる9日間が始まります。
今回はイギリス、フランス、オーストリア、ドイツと4ヵ国を訪問。
現地校の学生と交流したり、美術館見学やオーケストラ鑑賞を通して見聞を広めます。

関西国際空港から、最初の目的地イギリスへ!理事長も見送りへかけつけ、出発式で激励の言葉をかけました。2度の乗り継ぎを経て、ヒースロー空港へ到着。待ちに待った研修が始まります!

初日の行き先は、ロンドンのナショナル・ギャラリーです。ゴッホの『ひまわり』など、世界的に有名な作品を間近で鑑賞し、文化に触れた一日となりました。このように世界の本物の芸術作品に触れることで感性を磨きます。

続いてロンドンの市内観光へ。イギリスのランドマーク、ロンドンアイです。ロンドン・アイは、高さ135mあり、30分かけて1周します。生徒たちはロンドンの街並みの景色を楽しんでいました。

テムズ川を歩いてわたり、ウェストミンスター地区へ。こちらも言わずとしれた名所であるビッグ・ベンを前に生徒たちも大興奮。知識として知っていたことが目の前に広がる感動を味わうことで異文化への更なる興味を掻き立てます。

翌日はケンブリッジへ移動し、世界的名門校であるケンブリッジ大学内を散策。厳かなチャペルがありました。一歩足を踏み入れるとそこには見事な天井と美しいステンドグラスが。きらきらと目を輝かせる生徒たちでした。

広場には多くの屋台が出ていました。これまで培ってきた英会話力をしっかり活かし、軽食や飲料を購入しました。中にはスシを購入していた生徒も。

午後は、18世紀に建てられた、世界で最初の国立美術館である大英博物館へ!世界中から集まってきた一級品の展示の数々をじっくりと見て回りました。ここでしか見られない品々に生徒たちは見入っていました。

こちらはギリシアのアテネからやってきた展示品。紀元前5世紀建立のパルテノン神殿から持ち出された装飾壁面です。古代の神秘に触れ、その美しさを目に焼き付けました。