春の校外学習 万博へ―海外の国の理解を深める
2025年4月23日 [ V1 / S2 ] 学校行事
V1(高2)学年とS2(高1)学年が、春の校外学習でそれぞれ大阪万博を見学に行きました。今年だけしか見られない旬のスポットに訪れる背景には、キャリア研修や海外研修旅行など本校ならではの取り組みとの関連もあります。

V1学年は、4月16日に見学。各クラスで集合写真を撮影後、早速、この万博の象徴、木製リングを見学する人たちも。

班別でパビリオン見学のスタート。V1学年の生徒たちは、アジア、アメリカ、ヨーロッパと「世界一周旅行」を経験しましたが、さらに理解を深めようと研修旅行で訪問した国のパビリオンを見学する班もありました。

こちらのパビリオン見学では、日本企業の最先端技術を見学しました。視覚、聴覚、触覚を使って、技術を体験。解説してくださる係の方に、技術の仕組みなどを質問もできました。

S2学年は4月21日に訪れました。各国のパビリオンでは、先端技術の展示だけでなく、その国の文化、歴史、自然などをテーマした展示もあります。中には、民族衣装を着る体験もできるパビリオンをもありました。