土曜日は探究day
2025年4月19日 [ J1 ]
4月19日(土)、今年度初めてとなる探究の授業が始まりました。探究は英会話、数学、理科、ICTと4つに分かれて展開されます。決まった土曜日に集中して行われます。

探究理科では、実験を前に前提知識の確認と実験の説明から。教員から実験結果が「なぜそうなるのか」を予想してほしいと5つの実験課題が出されました。

グループに分かれてレモンに銅板を突き刺したり、レモンを絞ったりと実験をスタート。実験結果を予想することはもちろん、実験で疑問に思ったことを書き出すことも課されました。

探究数学では、学校のある場所と富士山を使って「ある数字の予想」をテーマに仮説を立て、答えを導出しました。計算するにはどんな数字が必要なのかをグループで話し合いながら、式を立てます。

探究英会話では、2人で会話の練習。自己紹介や漫画のセリフを埋めて、ペアを変えて英語で会話します。