S1アメリカ研修Part4 宇宙への旅
2025年3月29日 [ S1 ] 学校行事
昨年度、2/20(木)~2/28(金)の日程でアメリカ研修に行ってきたS1(中3)学年。これまでのアメリカ研修旅行の様子はこちらから⇒Part.1 Part.2 Part.3
ロサンゼルスを後にした一行は、次の目的地オーランドへ。オーランドで向かった先は…

ケネディ宇宙センター!入口にあるNASAのシンボルにテンションもあがります!この日は一日、ケネディ宇宙センターをまわりNASAのあらゆる宇宙技術を体感していきます。

アメリカ宇宙飛行士の殿堂「HEROS AND LEGENDS」では、大きな功績を遺した宇宙飛行士たちの展示を見てまわりました。入り口では宇宙飛行士の像がお出迎え。

園内の広場、ロケットガーデンには歴代のロケットや宇宙船がずらりと並べられていました。中に乗り込んだり写真をとったり。宇宙飛行士気分で楽しみます。

敷地内をめぐるバスツアーにも参加し、数km離れたシャトルの打ち上げ施設なども巡りました。スペースシャトルの組立て棟をこんなに間近で見ることもできました。

アポロ/サターンVセンターの中に入ると、アポロ計画で使われた史上最大のロケット「Saturn V(サターンV)」が。その圧巻の大きさに圧倒されました。

建物内には、宇宙探査で実際に使用された貴重な資料がたくさん展示され、見切れないほど。月の石も複数展示されていて、実際に触ることもできました。

実際に宇宙飛行士の方のお話を聞く機会も。宇宙飛行士になるまでの苦労から、4回ものスペースシャトル飛行経験など貴重な体験談を聞き、生徒からの質問にも答えていただきました。

宇宙という未知の世界に挑んだ宇宙飛行士の方から、「何度もチャレンジすること」や「一所懸命に努力すること」の大切さを学んだ生徒たち。最後には集合写真も撮っていただきました。

オーランド2日目は、ウォルトディズニーワールドリゾートにあるEPCOT(エプコット)へ。「実験的未来型都市」がテーマのEPCOTを班でまわり、楽しみながら本場のディズニーを堪能しました!

研修旅行では、食事の時間も研修先の国の文化を知る大事なひとときです。オーランドでは、ハンバーガー作りにも挑戦!それぞれ自由にカスタマイズして夕飯にいただき、アメリカの食文化を楽しみました。