SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園

学園カレンダー

S2ヨーロッパ研修旅行
大英博物館、ナショナルギャラリー

2024年11月27日 [ S2 ] 学校行事

11月25日(日本時間)、朝からロンドン中心部へと移動します。大英博物館、ナショナルギャラリーを巡ります。驚くべきことに、どちらも誰でも入場料無料です。

大英博物館では、ガラス張りのケースに大勢の人だかりが…。ロゼッタストーンです。本物を必ず見ておきたいと生徒たちも列に並んでケース越しに眺めました。

事前学習で学んだ展示品の前では、本物の展示品を前にじっくりとその目で眺めます。

大英博物館の所蔵品の数は、約700~800万点といいます。ほかの世界の博物館にも比類ない数です。そして、展示エリアも古代エジプト、ローマ、ギリシャ、アフリカ、アジアなどに分かれます。

この日の昼食は、ピカデリーサーカスからほど近くにあるレスタースクエアで班別にとります。2時間弱の班別行動で、実際にお店に入って現地の人と英語で会話をしました。

この絵の下に見える羽は見る角度によって別のものにも見えるそうです。教科書やネットの画面上ではわからないことが、実際に本物を見に行ってわかることに気づかされました。

ダ・ヴィンチ、ボッティチェリ、ラファエロなどのルネッサンス期やモネ、セザンヌ、ゴッホなどの印象派などを鑑賞を楽しみました。

冬のヨーロッパは夕方4時には外はもう真っ暗になります。見学を終えた生徒たちがたどり着いた先は…。

25人も乗れるという大観覧車「ロンドンアイ」に乗って、ロンドンのシンボルであるビッグベンなどロンドンの夜景を楽しみました。