S2ヨーロッパ研修旅行
フランス学校交流会
2024年11月27日 [ S2 ] 学校行事
11月24日(日本時間)、フランスに来て4日目。この日はいよいよこの研修旅行で初めてとなる学校交流会が行われました。
フランス・リールにあるモンテベロ高校と本校は、10年以上交流を続けています。

バスでモンテベロ高校に入ると、大勢の生徒が今か今かと本校生徒の到着を待っていました。

当日交流をするモンテベロ高校の生徒とはメールで事前にやりとりをしていました。初めて会い、生徒たちの顔には少し緊張も垣間見えました。

全体交流の前に、早速校内見学ツアーに出発!生物室、図書室など校内を案内してもらいました。もともとは病院だったという広い校舎を見学しました。

いよいよ全体交流会が始まりました。モンテベロ高校の生徒の皆さんは日本語専攻だけあって日本語が流暢。フランス・リール・モンテベロについて劇で紹介もしてくれました。

本校生徒からはソーラン節と書道のパフォーマンスを披露しました。ソーラン節ではモンテベロ高校の生徒もステージに上がって、一緒に踊りました。

学校交流会では、訪問国の国歌をその国の言葉で歌います。最初にモンテベロ高校の生徒による君が代斉唱があり、最後は本校生徒によるフランス国歌ラ・マルセイエーズで締めくくりました。

体験授業では、数学や社会などを英語を交えながらモンテベロ高校の生徒とともに学びました。

個別交流では、リールの街を散策に行く班や校内でゲームをしたりする班など、さまざまな形で交流をしました。

楽しい時間もつかの間。お別れの時がやってきました。涙を流す生徒もいました。

リール駅では、モンテベロ高校の生徒がサプライズで待っていてくれました。いよいよヨーロッパに着いて初めての国移動です。

ユーロスターに乗車します。イギリスとフランスは時差があるため、車内で腕時計をイギリス時間に合わせます。ドーバー海峡を越えると、もうすぐイギリスです。

終着駅に到着し、キングスクロス駅に移動します。ここは「ハリーポッター」の撮影地にもなりました。