SUMA GAKUEN
学校法人
須磨学園

学園カレンダー

2024年 体育祭「Sumathletics」

2024年10月5日 [ K3 / K2 / K1 / V2 / V1 / S2 / S1 / J2 / J1 ] 学校行事

10月5日(土)、体育祭が開催されました。6色の団が競い合う本校の体育祭。生徒会主催の新種目も加わり、今年も熱戦が繰り広げられました!

開会式にて、開会宣言、国旗・校旗掲揚、理事長より開会の辞、代表生徒による宣誓等が行われました。

開会式の後はダンス部によるパフォーマンスです。オープニングにふさわしい、華やかな演技で体育祭の始まりを盛り上げてくれました!

最初の競技は中学生の100m走。ゴールをめがけて疾走しました!!

J1(中1)学年恒例のソーラン節!背中に「須磨」の文字が書かれた赤い法被(はっぴ)に身をつつみ、息の合った演技を見せてくれました。

高校生種目「台風の目」はチームワークが問われます。棒を持って横一列に走るこの競技。内側の生徒はしっかり支え、外側の生徒は素早く回ります。

J2(中2)学年による集団行動。動きをそろえて皆で隊形を整えます。最後に出来上がったものを高台から見ると…なんと今年開催された五輪のマークに!

S1(中3)学年種目「棒引き」では、スタートダッシュと諦めない気持ちが肝。粘り強い接戦が繰り広げられ、応援にも熱が入りました!

高校生種目「石橋をたたいて渡れ」。笠をかぶった走り手が仲間たちの背中の上をバランスよく素早く走るのと、背中を貸す仲間の絆が勝負!

中学3学年による新種目は、そう、ご覧のとおり「ドッジボール」です。観客席からも歓声が飛び交い、白熱しました。

中高混合種目「宅急便リレー」は、積み上げられた荷物を協力して素早く運ぶバランス力が問われます。

午前の部の最後を飾るのは、この日まで朝昼夕と練習を重ねてきた、6団の応援合戦。応援合戦は黄団が優勝!演舞終了後に、会場からは大きな拍手が!

日頃の運動部の活動を紹介する「運動部の道」。各部が活動記録を模造紙にまとめて披露し、トロフィーや優勝旗、普段使っている道具なども展示されました。

昼休みを挟み、チアリーディング部によるパフォーマンス披露で午後の部の開始です。アクロバティックな技を見せました。

各部活動がユニフォームなどを着て参加する「運動部クラブ行進」。凛々しい姿でトラックを行進しました。

行進のあとは「運動部対抗リレー」。各部活動を象徴するボールやラケットなどをバトン代わりにグラウンドを駆け抜けます。

高校男子の「鉄人28号」は力自慢の耐久勝負!!20キロある砂袋を頭上に掲げ、最後まで耐え抜いた選手の勝利。最後まで残った力自慢は!?

二人三脚、借り物競争、パン食い競争が合体した障害物リレー。それぞれの関門をクリアしながらゴールを目指せ!

予選を制して勝ち残ったクラスが出場する「クラス対抗リレー決勝」は、各色の接戦が繰り広げられました。

競技中は、各団テントから応援。熱気にあふれ、各種目に挑む仲間たちを大きな声で応援しました!

中高生の「綱引き」は、トーナメント方式で競い合います。団で気持ちを一つにして、頂点を目指します。

「棒上旗取り」は、自軍の旗を守りながら、相手の棒上についた旗を取ったチームの勝利!それぞの旗を巡る攻防が繰り広げられました!

大将を乗せた騎馬が戦う「騎馬戦」。かぶとをかぶった大将の水泳帽を奪うまで攻めと守りの戦いが続きます。

競技種目最後を飾るのは中高男女の「団対抗混合リレー」。教員チーム含め7団が、須磨学園最速を目指してスタート! 黄団が堂々1位に!

競技の部の優勝は赤団!学年の垣根を越えて力を合わせた結果に、とびきりの笑顔で喜んでいました!

★各クラスの応援パネルも審査の対象です。 ⇒こちらからご覧になれます。
パネルの優勝は、中学校の部はS1-1、高校の部はV2-3でした。

Ⅰ 開会式
開会宣言
国旗・校旗掲揚
開会の辞
生徒会長挨拶
生徒代表宣誓
競技諸注意

Ⅱ 競技<午前の部>
1.100m走:中学男女
2.クラス対抗リレー(予選):中高男女
3.ソーラン節:J1(中1)学年
4.台風の目:高校男女
5.集団行動:J2(中2)学年
6.棒引き:S1(中3)学年
7.石橋をたたいて渡れ:高校男女
8.ドッジボール:中学男女
9.宅急便リレー:高校男女
10.応援合戦:団対抗

Ⅱ 競技<午後の部>
11.運動部クラブ行進、運動部対抗リレー:中高運動部
12.鉄人28号:高校男子
13.クラス対抗リレー(決勝):中高男女
14.綱引き:中高男女
15.棒上旗取り:高校女子
16.騎馬戦:高校男子
17.団対抗混合リレー:中高男女

Ⅲ 閉会式
成績発表
表彰
講評
国旗・校旗降納
学園歌斉唱
閉会宣言