英語で考え、伝える5日間 グローバルスタディーズプログラム第一週完走!
2024年7月26日 [ K1 / S2 ] 学校行事
グローバルスタディーズプログラムが2週にわたって開催中の本校。第1週目の“Self Discovery Challenge”プログラムが本日無事に終了しました!
前半の様子はこちらから。

3日目、午前のプログラムのテーマは「自己発見」。自分を表すTシャツのデザインを考えたり、周りから自分がどう見られているかを共有したり。弱点を知ることで自己の改善につながることと同時に、自分らしくいることの大切さも学びました。

日々のプログラムの最後には、みんなで必ず振り返りをします。明日はどんなところを頑張りたいか目標を明確にして、残りのプログラムを最大限活用できるようにしていきます。とっさのインタビューにも堂々と発言できるようになってきました。

レッスンの合間にはダンスやゲームでアイスブレイク!ジェスチャーゲームは、英語でのコミュニケーションには必須のボディランゲージの力を養ってくれます。遊びながらも「伝える力」を培っていきます。

レッスンが終わったあとも留学生がホームステイをしている生徒は、神戸港にいったり近くの公園や神社にいったりとさまざまな場所を留学生と一緒に訪れたようです。留学生にたくさんの日本文化を楽しんでもらうことができました。

4日目にはSDGsについてのディスカッションが行われました。日を追うごとにディスカッションする内容の難易度も高くなっていきますが、これまでの積み重ねもあり積極的に発言する生徒の姿が見られました。

最終日。5日間の集大成となる最終プレゼンテーションが実施されました。これまでレッスンを引っ張ってくれた留学生のグループリーダーたち、ともにレッスンに取り組んできた生徒たちを前に、一人ひとり前にでてきてのプレゼンです。

生徒たちは、自分の強みは何か・それを社会にどう貢献していけるのかを3分程度のプレゼンにまとめ、身振り手振りをまじえながら力強くプレゼンしました。この5日間で、それぞれが自分の可能性を発見できましたね。

Closing ceremonyでは生徒たち一人ひとりに修了証が手渡されました。生徒からはグループリーダーへサプライズで手紙のプレゼント!5日間という短い間でしたがたくさん英語に触れて、自信をつけた夏のプログラムとなりました!