飛躍の夏到来!夏期特別授業
2024年7月11日 [ K3 / K2 / K1 / V2 / V1 / S2 / S1 / J2 / J1 ] その他
7月1日から、夏期特別授業がスタートしています。この特別授業期間では、各自の課題と向き合い春からの学びをしっかり定着させたり、夏・秋の学校行事に向けた準備をしていきます。

S2(高1)学年の理科実験では、大学の理系研究を見越し「どうすれば得たいデータが計測できるか」という計画立案から行いました!実験に失敗したとしてもその経験こそが“成功”、生徒は試行錯誤することそのものを楽しんでいました。

S1(中3)学年ではレシテーション(暗唱)で英語力向上を目指します!題材は健康心理学者による「ストレスとの付き合い方」。生徒の興味を惹いたようで終始音声の手本に耳を傾けていました。サマーキャンプ等での発表を目指し練習していきます!

元気いっぱい、秋に開催予定の体育祭に向けてソーラン節の練習を開始したのはJ1(中1)学年です!はじめはぎこちない動きだった箇所も、次第に周りと合わせられるようになってきました。本番に全員でしっかり揃えられるよう練習を重ねます!

J2(中2)学年のICT探究国語の授業では、サマーキャンプの事前学習も兼ねて班ごとに調べ学習をして発表をしました。テーマは水産資源。たくさん調べた情報の中から、要点をまとめ伝える力をつけていきます。