合唱コンクール予選開幕!
2024年6月12日 [ K1 / S2 / S1 / J2 / J1 ] 学校行事
6月12日(水) 神戸文化ホール・中ホールにて合唱コンクールの予選が行われました!
午前に高校の部、午後に中学の部を実施し、それぞれ予選で勝ち進んだ4クラスが文化祭で行われる本選に出場できます。毎日、学校のさまざまな場所で歌声を響かせ、気持ちを一つにしてきた生徒たち。果たして、本選に進めるのはどのクラスでしょうか!?

いよいよ合唱コンクールが始まります。昨年に続き、保護者の方にも観覧いただきました。本選出場を目指し、それぞれのクラスが学園歌と自由曲の2曲を日々練習してきました。

本番前の練習風景。ギリギリまで調整を重ねていました。「これまでの自分たちの練習を出し切るだけ!」。声を掛け合い緊張をほぐします。

会場のアナウンスは放送部が担当。これまでの練習の苦労や、曲に込めた想いなどを伝えるクラスの紹介文が読み上げられ、合唱がスタートします。

トップバッターのS2-4。一番最初に披露するプレッシャーをはねのけて明るく歌い上げ、コンクールの始まりにふさわしい見事な合唱を披露し、本選へと進みました。

自由曲では難曲に挑んだS2-3。難しい音程のハモりもばっちりと決め、これまで重ねてきた練習が伝わる素晴らしい合唱でした。

本選出場&ベスト指揮者にも選ばれたK1-4。指揮者がクラス全体をまとめあげ、一体感のある合唱を披露し、印象的なステージとなりました。

本選出場&ベストピアニストを受賞したK1-6。男女のバランスをうまく合わせ、、学園歌、自由曲ともに丁寧に声を重ね、美しいハーモニーを奏でました。

授賞式で本選出場のクラスが発表されると、本選への切符を手にした生徒たちからワッと歓声があがり、とびきりの笑顔で喜んでいました。これまでの練習の成果が実りましたね。

午後の部でトップバッターを務めたS1-4。練習で、細かく区切りながら何度も練習した自由曲「Progress」を感動的に歌いあげ、見事に本選出場を決めました!

のびやかで迫力ある歌声を披露したS1-3。自由曲の「栄光の架橋」を全力で歌う姿が共感を呼び、本選への切符を勝ち取りました。

J1(中1)生も負けていません!先輩の後というプレッシャーも跳ねのけ、観客を驚かせる完成度と元気さを見せたJ1-4が、本選出場決定です!

J2-4は、学園歌でのクレッシェンドのメリハリや、自由曲に選んだ「カイト」のハーモニーの美しさが光りました。本選出場を決め、さらにベストピアニスト賞にも輝きました!

すべての合唱が終了した後、午前の部・午後の部ともに表彰式が行われ、ベストピアニスト賞・ベスト指揮者賞に選ばれた生徒には表彰状が手渡されました。クラスを引っ張り、見事受賞!おめでとう。

最後は文化祭実行委員による「おわりの言葉」で締めくくりました。本選出場をするクラスもしないクラスも、この合唱コンクールでクラス一丸となった経験を糧に、今後も一致団結していってくださいね!
高校の部(プログラム順):
本選出場 S2-4、S2-3、K1-4、K1-6
ベストピアニスト賞 K1-6
ベスト指揮者賞 K1-2、K1-4
中学の部(プログラム順):
本選出場 S1-4、S1-3、J1-4、J2-4
ベストピアニスト賞 J2-4
ベスト指揮者賞 J1-1