第2回オープンスクール
2024年6月2日 [ V2 / V1 / S2 / S1 / J2 / J1 ] 学校行事
6/2(日) 今年2回目となるオープンスクールを開催しました。今回も大勢の方にご参加いただきました。ご来校いただきありがとうございました。

社会に出ることを見据えた本校の教育方針、在校生の活躍、カリキュラムの詳細部分まで余すことなく理事長から説明を行いました。

理科実験では、2つのプログラムをご用意!こちらは「バランスサイエンス」と題し、やじろべえの実験。高度な物理の原理を寸劇でわかりやすく伝えました。まっすぐのやじろべえと角度があるやじろべえ、どちらがバランスを取りやすいかな?

こちらは算数の体験授「天井までの高さを測ってみよう」です。手を伸ばす?ハシゴを使う?それとも…?意外な方法で答えを導き出すことができます。

情報演習室では「オリジナルゲーム」作りのプログラミング体験を開催。小学校でも習うプログラミング、今日は本校の高校生が学ぶPython(パイソン)という言語を使ってコードを書きました。

生徒からの学校紹介コーナーでは、今月開催の文化祭や海外研修など、盛りだくさんの学校行事についてご紹介。生の声を聞ける機会に、たくさんの質問が集まっていました。

中学入学者も数多く入部し、全国大会にも出場している競技かるた部。そんな在校生と勝負!参加者の皆さんの目も真剣でした。

担当教科の教員から受験教科の傾向と対策を直接聞けるこのコーナー。出題意図や養ってほしい力など、今後の試験対策を立てる際にも役立つ情報が満載です。

生徒に直接質問のコーナー。少人数でじっくり腰を据えて話ができる空間です。在校生のリアルな様子を知りたい…そんな方は是非6/15・16開催の文化祭にお越しください!
« 色とりどりのバラ