欢迎!蘭雅國民中學校
ようこそ須磨学園へ!
2024年5月30日 [ S1 / J2 ] 学校行事
5月30日(木)本日、台湾の蘭雅國民中學校のみなさんが本校を訪れ、全体交流会や個別交流会など楽しく充実した時を過ごしました。この日にむけて、J2(中2)・S1(中3)生がたくさんの準備を重ね、はるばる台湾からやってきてくれた蘭雅國民中學校のみなさんを熱烈歓迎しました!

まずは互いの校歌斉唱です。台湾語、日本語、お互いの言葉で一緒に歌うことで気持ちを通わせました。須磨学園歌では、ビデオ出演の蘭雅國民中學校オーケストラと須磨学園弦楽部のS1生が演奏を行い、会場を盛り上げました。

蘭雅國民中學校校長と本校理事長から挨拶があり、記念品の交換を行いました。長きにわたり交流を重ねてきた蘭雅國民中學校ですが、感染症の影響で交流会は中断していました。今回、久しぶりに訪問いただくことが叶いました!

続いて、各校のステージ発表。まずは、本校のプレゼンテーションです!日本アニメの紹介や、弓道の実演、浴衣を着ての発表も。1カ月練習してきた成果が発揮され、英語だけでなく中国語も交えての発表を堂々と行うことができました!

J2生は須磨学園のはっぴを着て勢いよくソーラン節を披露しました。「どっこいしょ!どっこいしょ!」「ソーラン!ソーラン!」の掛け声で、蘭雅國民中學校のみなさんも一体となって盛り上がってくれました!

続いて、蘭雅國民中學校生徒のみなさんにバトンタッチ。中国武術や中国コマなど、アクロバティックな発表に生徒からは「おぉ~!」「すごい!」と驚きの声。拍手喝さいのステージとなりました。

プレゼンテーションでは、台湾と日本のつながりについてや、蘭雅國民中學校の普段の様子などが紹介されました。景品をかけたクイズでは一同大盛り上がり。正解して台湾のお土産をゲットし大喜びの生徒たちでした。

ここからは個別交流の時間。お互いにペアの相手を探し、笑顔で挨拶。お互いにプレゼントしたものを説明し合って交流を深めました。他にも好きなアニメの登場人物を訊ねたり、花札のルールを説明したりとたくさん話せました!

昼休みにはグラウンドに両校の生徒が集まりました!ボールを追いかけ合ううちに言葉の壁を越え真剣勝負になっていました。次のプログラムの開始時刻が近づくと名残惜しそうにグラウンドを去っていきました。

剣道体験では、竹刀の振り方を本校生徒が教えました。次第に慣れてきた蘭雅國民中學校の生徒たち。最後には「面!」と元気よく竹刀を振っていました。

こちらの和室では、茶道部による茶道体験会が行われました。体験した生徒も自分で点てたお茶に「おいしい」とニッコリ。お茶菓子を囲んで教員も生徒も、両校笑顔で楽しい時間を過ごしました!
閉会式の頃にはすっかり仲良くなり話が弾んでいました。
名残惜しさを残しながら、またの出会いを楽しみにお見送りをしました。