S1学年校外学習
2024年4月18日 [ S1 ] 学校行事
4月11日(木) S1(中3)学年が校外学習に行ってきました!班ごとに兵庫県内の施設を回りました!

ワクワクした表情で練っているのは…班ごとの行動計画です!今回の校外学習では、各班で班長・副班長を選定、計画を作り行動するという一連の流れを通じ、新しいクラスでの人間関係を育んでいきます。

当日朝。出発式では、各クラスの委員長が「自由な研修なので、先生たちの期待を裏切らないようにしましょう」「神戸や兵庫の魅力を再発見して、研修後発表に活かしましょう」と意気込みを述べました!

明石海峡大橋をバックに一枚。周辺施設の橋の科学館で「明石海峡大橋はどのように作られたか」をじっくり学ぶ生徒の姿も。実際に訪れることで、神戸や日本の歴史・文化への興味をさらに高めることも狙いです。

布引ハーブ園で植物を写真に収める瞬間。「四季を感じられた。今回は桜やたんぽぽなどが咲いていたが、また違う季節にも行ってみたい」と早くも再訪を願う生徒もいました。

竹中大工道具館で展示を見た生徒は「家の屋根の模型があったり和室の仕組みが学べ、日本らしさを感じた。今後の海外研修でこの施設を説明したいと思えるくらい良い施設だった」と感動していました。

六甲山牧場では羊やヤギと触れ合ったり、チーズ工場を見学したり。楽しみながら畜産業について学びました。その他、王子動物園で動物の生態への興味が強まった生徒もいたり。盛りだくさんの一日でした。