神戸地区記録会
2017年06月21日
兵庫県高等学校陸上競技地区別記録会神戸地区大会
日時:4月15日(土)
場所:神戸ユニバー記念陸上競技場
結果:
田中寛子(3)
400m59.66(第3位)
大島涼加(2)
100m14.15
200m29.42
インターハイ地区予選まで残るところあと1か月となりました。
残り少ない時間のなかでできることは、今まで試合に向けてやってきたことを継続して積み重ね、集中力と気持ちを高めることだと思います。
時間を大切にし、質の高い練習ができるようにしたいと思います。
第2回兵庫県中学生陸上競技記録会(神戸地区大会)
2017年05月27日
日時:平成29年5月20日・21日
場所:アサダスタジアム
試合結果:
・男子2.3年3000m
織田健司(2)10’14″28
井戸稲勢(2)10’14″28
・男子2年1500m
織田健二(2)4’38″55
井戸稲勢(2)4’52″28
・男子1年1500m
藤村凛音(1)4’50″91
・男子2.3年200m
森本藍(2)
記録会:25″08ベスト!!
挑戦会:25″29
・男子2年100m
森本藍(2)
記録会:12″51
挑戦会:12″51
・男子1年100m
青木威朔(1)
記録会:13″92
挑戦会:13″64ベスト!!
南本有亮(1)14″82ベスト!!
吉原悠(1)14″70ベスト!!
・男子共通男子4×100m
1.吉原悠(1)
2.森本藍(2)
3.南本有亮(1)
4.青木威朔(1)
失格 R3-4
・女子2.3年1500m
川口恵舞(2)5’40″26 ベスト!!
・女子2.3年800m
川口恵舞(2)2’46″92 ベスト!!
浜中葵(2)2’37″78 ベスト!!
・女子2.3年200m
稲葉理乃(2)30″33
岸本花奈(2)29″44 ベスト!!
坂井優理(2)
記録会:28″94
挑戦会:28″70 ベスト!!
・女子2年100m
稲葉理乃(2)14″71
岸本花奈(2)14″52 ベスト!!
坂井優理(2)14″30
・女子1年100m
三浦麻実(1)
記録会:14″94
挑戦会:14″78ベスト!!
貴志舞衣子(1)20″28ベスト!!
岡田珠枝(1)15″35ベスト!!
今回はJ1が入部して初めての試合でした。
J1に教えることに必死になり、自分の試合に集中しきれませんでした。また、周りのことも見えていませんでした。
先輩方に支えられていたと改めて感じた試合でした。
しかし、定期考査が終わったばかりのあまり練習ができていない状態で挑戦会に進んだ人も数人います。挑戦会に進んだ人たちに刺激を受け、互いに高め合えるような部活に
していきたいと思います。
私たちJ2の意識だけでなくJ1の意識も一緒に高め、今回の反省点を次からも忘れることなく今後の部活動に励んでいきたいです。
今後とも応援よろしくお願いします。
広報
稲葉理乃
第59回神戸市民大会 兼 第24回神戸市陸上競技選手権大会
2017年05月27日
4月29日に第59回神戸市民大会 兼 第24回神戸市陸上競技選手権大会が総合運動公園ユニバー記念陸上競技場で行われました。
試合結果:
・男子中学3000m
井戸 稲勢(2)10’04″43ベスト!!
・男子中学1500m
織田 健司(2)4’40″43ベスト!!
・男子中学100m
森本 藍(2)12″45
・女子中学200m
稲葉 理乃(2)29″91
・女子中学100m
岸本 花奈(2)14″17ベスト!!
坂井 優理(2)13″86ベスト!!
・女子中学1500m
川口 恵舞(2)5’43″85ベスト!!
・女子中学800m
浜中 葵(2)2’43″94
・女子中学4×100m
1稲葉 理乃
2坂井 優理
3岸本 花奈
4浜中 葵
56″07
・女子一般高校100m
大島 涼加(2)14″24
山元 紗代子(1)13″69
・女子一般高校200m
日野谷 レナ(1)31″56
三浦 奈緒(1)28″72
・女子一般高校400m
田中 寛子(3)58″94
・女子一般高校4×100m
1大島 涼加(2)
2田中 寛子(3)
3三浦 奈緒(1)
4山元 紗代子(1)
52″42
今回の大会は、高校生の先輩と一緒に行われました。普段は見ることのできない他の高校の先輩のアップの風景や、練習の仕方などを知れて、須磨学園にはないような練習をしている学校がいくつもあったので、少しでも日々の練習に活かせたらなと思います。2週間後には定期考査があり、そろそろ後輩も入ってくる時期なので練習の時間を内容の濃いものにして、定期考査後の次の試合でまた結果がしっかりと出るように文武両道をしていきたいと思います。
ブログの更新が遅れてすみません。
広報
森本藍
第一回 兵庫県中学生陸上競技記録会
2017年04月18日
日時:平成29年3月25日・26日
場所:神戸総合運動公園陸上競技場
試合結果:
・男子共通3000m
織田 健司(2)10’27”5ベスト!
井戸 稲勢(2)10’33”9ベスト!
・男子共通1500m
織田 健司(2)4’46”8ベスト!
井戸 稲勢(2)5’00”7ベスト!
・男子2年100m
森本 藍(2)12”51ベスト!
・男子共通200m
森本 藍(2)25”25ベスト!
・女子共通1500m
浜中 葵(2)5’58”7ベスト!
・女子共通800m
浜中 葵(2)2’44”7ベスト!
・女子共通200m
坂井 優理(2)29”33ベスト!
岸本 花奈(2)29”56ベスト!
稲葉 理乃(2)30”59ベスト!
・女子2年100m
坂井 優理(2)14”12ベスト!
岸本 花奈(2)14”41ベスト!
稲葉 理乃(2)14”90ベスト!
今回は初めての先輩がいない試合でした。前回まで多くのことを先輩にしていただいてたため、いろいろと戸惑うこともありましたが、何とか大きな問題もなく終えることができました。しかし、試合に集中しきれなかったなどの問題点がありました。これから、後輩も入部して私たちは先輩になります。今回見つけた問題点を次回から改善していき、しっかりと後輩に教えられるようになりたいと思います。そして、日々の練習を大切にしていこうと思います。
広報
J2-3 坂井 優理
神戸市中学校陸上競技 選手権大会/新人大会
2016年10月29日
9月10日、11日 第70回神戸市中学校陸上競技選手権大会・第70回神戸市陸上競技新人大会が総合運動公園ユニバー記念陸上競技場で行われました。
第70回神戸市中学校陸上競技選手権大会
・男子3年100m
高木 将臣 (予選)11″97 (決勝)11″86 (5位)
竹重 怜 (予選)12″39
・男子3年200m
清水 日向光 (予選)24″28 ベスト! (決勝)24″35 (7位)
高木 将臣 (予選)24″05 (決勝)23″67 ベスト!(4位)
・男子3年400m
清水 日向光 (予選)55″13 (決勝)53″66 (優勝‼︎)
・男子3年1500m
小西 健介 (予選)4’24″03 (決勝)4’07″78 ベスト!(優勝‼︎)
島田 一磨 (予選)4’46″07
・男子3年3000m
小西 健介 (予選)9’43″27 (決勝)9’00″08 (2位)
島田 一磨 (予選)10’35″90
・男子共通4×100R
1.竹重 怜(3)
2.高木 将臣(3)
3.森本 藍(1)
4.清水 日向光(3)
(予選)47″14 ベスト!(決勝)47″85(6位)
・女子3年100m
平中 結子 14″58
山元 紗代子 13″97
・女子3年200m
日野谷 れな 33″29
三浦 奈緒 29″00
・女子共通4×100R
1.山元 紗代子(3)
2.三浦 奈緒(3)
3.日野谷 れな(3)
4.平中 結子(3)
56″46
第70回神戸市陸上競技新人大会
・男子1年100m
森本 藍 13″47
・男子1年200m
森本 藍 26″70 ベスト!
・女子1年100m
稲葉 理乃 15″56
岸本 花奈 14″77
・女子1・2年200m
稲葉 理乃 31″91 ベスト!
坂井 優理 30″60 ベスト!
・女子1年800m
川口 恵舞 2’51″67
・女子1・2年 4×100R
1.稲葉 理乃(1)
2.坂井 優理(1)
3.川口 恵舞(1)
4.岸本 花奈(1)
59″37
今回の試合は、今年度最後の選手権大会でした。須磨学園の中学陸上競技部としても初めて選手権優勝者が出て、タイトルを獲得できた人が2名いました400mで清水先輩、1500mで小西先輩でした。
少しずつですが、一人ひとりの意識が高くなり、チームの底上げもできてきました。
しかし、新人戦では、思うような結果を出せませんでした。夏に校舎の補修などで練習が継続してできず、他校との力の差を思い知りました。
また、3年の先輩方は試合で結果を出すだけではなく、周囲を見て周りを動かす姿や、他者を必死に応援する姿など、自分たちに足りないものを多く持っていました。
先輩の姿を見て、周りを見て動けるだけでなく的確に指示を出せるようにもなりたいと思いました。
近況としては、テスト前に高校生の教室を借りて、集まって勉強をしています。
静かな空気での勉強は集中でき、部員全員で意識を高めあっています。テスト前でも体力を落とさないように、少し練習をするなど各自で工夫しています。
体育祭や研修旅行の関係で秋のシーズンの試合に出場することはできませんが、来年度しっかり結果がついて来るよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと思っています。
今後とも応援の程、よろしくお願いします。
ブログの更新が遅くなってすみませんでした。
広報
J1-3組 川口 恵舞
近畿ユース結果
2016年09月20日
大会名:第49回近畿高等学校ユース陸上競技対抗選手権大会
日時:9月16日〜9月18日
場所:京都市西京極総合運動公園陸上競技場
〈結果〉
2年女子800m
田中寛子(2)
予選 2″12’08←自己ベスト!、日本ユース出場権獲得
決勝 2″12’98←第3位
近畿大会は初めての経験でしたが、結果を残すことができました。
来年のインターハイのイメージを掴み、次へと繋がるレースになりました。
先生方、部員、家族、周りの人々に支えられていると強く感じました。
この大会で日本ユース陸上競技対抗選手権大会の参加標準記録(2″13’50)を突破し、出場が決定しました。
高校初の全国の舞台で結果を残して自信をつけ、来年に繋がるレースをしたいです。
今後とも応援よろしくお願いします。
第43回全日本中学校陸上競技選手権大会
2016年09月05日
日時:平成28年8月21~24日
場所:長野県松本平広域公園陸上競技場
試合結果:
・男子1500m
小西 健介(3)4’11”33
タイムは良くなかったのですが、レース展開が良かったのでとても充実したレースとなりました。全国大会に行けたのは、陸上部の皆さんや、応援してくれた方々、支えてくれた家族のお陰です。今まで本当にありがとうございました。
これからは部活で得た経験を糧に、学校生活に活かしていきたいと考えています。広報:清水 日向光
兵庫県中学校総合体育大会
2016年09月05日
日時:平成28年7月16・17日
場所:ユニバー記念競技場
試合結果:
・男子3年100m
髙木 将臣(3)11”85
・男子共通1500m
小西 健介(3) (予選)4’07”76ベスト!(全国標準記録突破)(決勝) 4’15”09(6位入賞)
・男子共通3000m
小西 健介(3) (予選)9’11”27 (決勝)9’20”10
この試合は、二人とも満足した試合でした。今まで練習してきた成果を十分に発揮できたと思います。この試合に出場できたことや、さらに全国大会への出場を決めた貴重な経験は将来の糧になると思います。応援ありがとうございました。今後も応援よろしくお願いします。
広報:清水 日向光
神戸市中学校総合体育大会
2016年09月05日
日時:平成28年7月16・17日
場所:ユニバー記念競技場
試合結果:
・男子1年100m
森本 藍(1) (予選)13”13ベスト! (準決勝) 13”24
・男子3年100m
髙木 将臣(3) (予選)11”74 (準決勝) 11”82 (決勝) 12”00(6位入賞)→県大会出場
竹重 怜(3) (予選)12”25 (準決勝) 12”31
・男子共通200m
髙木 将臣(3)24”56
竹重 怜(3)24”52ベスト!
・男子共通400m
清水 日向光(3)55”56
・男子1年1500m
井戸 稲勢(1)5’20”55ベスト!
織田 健司(1) (予選)4’52”97ベスト! (決勝) 5’00”94
・男子2・3年1500m
小西 健介(3) (予選)4’23”17 (決勝) 4’10”04→県大会出場
島田 一磨(3)4’37”03ベスト!
・男子共通3000m
小西 健介(3) (予選)9’41”14 (決勝) 8’56”31(2位入賞)→県大会出場
島田 一磨(3) (予選)9’52”57ベスト! (決勝) 10’05”22
・女子1年100m
稲葉 理乃(1) 15”23ベスト!
岸本 花奈(1) 14”78ベスト!
・女子3年100m
平中 結子(3) (予選)14”41
山元 紗代子(3) (予選)13”75 (準決勝) 13”68
・女子共通200m
三浦 奈緒(3)28”54
山元 紗代子(3)28”33ベスト!
・女子共通800m
川口 恵舞(1)2’50”22ベスト!
・男子共通4×100mR
1.竹重 怜(3)
2.髙木 将臣(3)
3.森本 藍(1)
4.清水 日向光(3)
バトンミスによる途中棄権
・女子共通4×100mR
1.平中 結子(3)
2.山元 紗代子(3)
3.坂井 優理(1)
4.三浦 奈緒(3)
54”40ベスト!
この試合が三年生の引退試合となったものが多くいました。この三年間を通して努力することの大切さを学ぶことができました。
努力することで県大会に出場できる選手が2名も決まったことから今まで必死に練習をしてきた成果だと思います。ここで気を抜くことなく県大会においても自分の出せる力を出し切り勝負して行きたいと思います。今まで応援ありがとうございました。県大会も応援よろしくお願いします。
広報:清水 日向光
通信陸上競技大会
2016年09月05日
日時:平成28年7月2・3日
場所:加古川運動公園陸上競技場
試合結果:
・男子100m
髙木 将臣(3)11”45ベスト!
・男子400m
清水 日向光(3)54”16ベスト!
・男子1500m
小西 健介(3)(予選)4’10”54(決勝)4’16”44(5位入賞)
この試合は標準記録を突破したものだけが出場でき、全国大会にも繋がるとてもレベルの高い試合でした。県でも勝負できるタイムを出すことができるようになってきましたが、思うようなタイムが出せなかった者もいました。今回の試合に出場できたもの、出場できなかったものも最後の総体で悔いの残らないよう、残る練習を精一杯取り組んでいきます。
広報:清水 日向光