オフの過ごし方
2022年02月10日
オフの日の過ごし方
2022年02月05日
オフの日の過ごし方
2022年02月04日
オフの日の過ごし方
2022年02月03日
オフの日の過ごし方
2022年01月28日
1年上園です。
僕のオフの日の過ごし方について紹介します。
オフの日を迎える上で僕が一番大事にしていることは、
寝れるだけ寝るということです。
平日は夜あまり時間が無いので、ゆっくり休める機会が少ないです。
なので、オフの日にしかできないことを優先して行っています。
また、オフの日には平日にできなかった勉強も行っています。
学校の授業で出た宿題などは、できるだけ休日に終わらせ、平日に余計な負担がないようにしています。
コロナ禍の影響で思うように練習できないことも
ありますが、その時その時にできることをしっかり
行って、ベストを更新できるように頑張ります。
この写真はメインの後に撮った写真です。
2022年01月27日
2年中澤です。
2021年は良くも悪くも濃い1年になりました。
2年目にして初めての県高校、近畿高校、そしてインターハイを経験することができました。
インターハイの結果は良くありませんでしたが、先輩や後輩、同期が活躍してるのを見て来年は自分も活躍したいと強く思いました。
2022年は、副キャプテンとして、最高学年として、チームを引っ張って行けるような存在になりたいです。
そして、個人としても日本選手権やジャパンオープンを突破し、JOやインターハイで決勝やメダルを狙えるくらい、強くて速い選手になりたいです。
高校生として最後の1年、悔いのないよう、笑顔溢れる1年にしていきます!
これはインターハイの時の写真です。
2021年の振り返りと2022年の目標
2022年01月25日
2年立山です。
2021年は1つ学年が上がり2年生になって後輩ができる年でもあり、初めは少し不安があったりワクワクしたりしていました。
総体もあって、2年生の年だけど初めてのことがたくさんありうまくいかないこともたくさんあったけど、中学生の時以来のベストがでたり嬉しい年にもなりました。
2年になったことで、責任感が強くなって今まではみんなの前で何か発言をしたりするのは苦手だったけど、先輩方や後輩がいてくれることで自分のだめなところや成長できているところも発見できて、仲間の大切さにも更に気づけました。
今年は、最上級生になって自分達が見本になれるように精一杯頑張って、1日1日がもう最後になるので、悔いなく終われるようにしたいです。
これは、2022年の初詣に行った時の写真です。
2021年の振り返りと2022年の目標
2022年01月23日
2021年は悔しく苦しい年でした。
思うように練習ができない時が多かったです。
また2年ぶりにベストがでてインターハイにも出場できましたが、目標にしていたタイムや結果は1度もだせませんでした。
全国大会ではベストもだせず決勝に残れるチャンスがあったのに逃してしまいました。
全国で戦うためにはまだまだ足りないなと実感しました。
辛い時苦しい時に周りの人の支えや応援がありそれが自分の原動力になってることをとても感じる1年でした。
2022年は感謝の気持ちを忘れることなく今まで支えてくださった人達に結果で恩返しをしたいです。
高校最後の年で大爆発して笑顔で終われる最高の1年になるよう頑張ります。
この写真は冬季県高の時の写真です。
2021年の振り返りと2022年の目標
2022年01月19日