オフの日の過ごし方
2022年04月02日
2年馬場です。
自分は受験勉強があるので、最近は学校に登校するよう心がけています。自分は家で勉強するのが苦手で、午前中は出来ても、午後からダラダラしてしまうので、朝から登校して夕方に下校します。夜は疲れを抜くために、早く寝て次の日からの練習に備えます。出来るだけ平日と同じ生活リズムを送るようにしています。
勉強組として必死に食らいついて、頑張ってきたこの2年の成果をこの夏爆発させたいです。
卒部式で撮った学校練男子の写真です。
オフの日の過ごし方
2022年03月30日
オフの日の過ごし方
2022年03月23日
オフの日の過ごし方
2022年03月22日
2年上根です。
僕のオフの日の過ごし方を紹介します。
僕はオフの日は月曜日なので学校終わりにそのままウエイトをしに行きます。
そして家に帰ったらゲームをしたりします。
学校がある日はいつもよりは起きる時間が早いのでオフの日はできるだけ早く寝ます。
オフの日は自分の好きなことをします。
とうとう3年生になるので気を引き締めて頑張っていきたいです。
卒部式の時に撮った写真です。
オフの日の過ごし方
2022年03月21日
こんにちは。2年上岡です。
今日は僕のオフの日の過ごし方について紹介します。
学校練は基本、日曜日の1日オフなので朝はゆっくり起きます。
昼からは小学生の時からの友達と神戸に行って、買い物をしたりご飯を食べるか、趣味である魚を捌くために、自転車で近くの魚屋に買いに行って家族に刺身料理を作ることが多いです。良いリフレッシュをして、次の日からの練習を頑張れるようにしています。
また、まだまだコロナ禍の生活が続いて、練習や試合が制限されてこれまでのような自由が効かない分、一つ一つのことを大切にして取り組むようにしています。
卒部式の時に撮った写真です。
オフの日の過ごし方
2022年02月21日
オフの日の過ごし方
2022年02月15日
オフの日の過ごし方
2022年02月14日
オフの日の過ごし方
2022年02月11日
オフの日の過ごし方
2022年02月10日
1年池本です。
オフの日は、いつもより多く睡眠をとります。
平日は朝練や午後練から家が遠いいので、帰宅するのに時間かかる事があり、平日は十分ぐっすりと寝ることができないので、オフの日はしっかりと寝るようにしています。
そして、平日はオフの日にしっかりと寝ることができるので、学校生活や練習もオフの日に寝るためにがんばることができます。
寝てるだけでは、いけないので10時ぐらいに起床し、家の手伝いや午後は親の買い物の付き添いをしています。
夜は、翌日から次のオフまで頑張るために、長めに入浴をしたり平日より若干早く寝るようにしています。
以上が僕のオフの日の過ごし方です。