練習内容
2022年05月27日
練習内容
2022年05月26日
3年岡井です。最近の練習は、学校での練習が始まりました。お昼間は晴れていますが、朝練や学校終わりの練習は日陰もあり、服を着た私でも寒さを感じます。その中でも、OWSに出場選手であったり、これからのシーズン長水路の試合で目標達成できるように、全員が頑張っています!私はこの夏マネージャーとして、みんなのサポートを全力ですることが目標です!もっともっと自分から新しいことをしていけるように努力していきます!
練習内容
2022年05月26日
練習内容
2022年05月25日
練習内容
2022年05月24日
3年森田です。
昨日の練習を紹介します。
長水路での2回練習でした。朝の陸トレは各自で体の調子を整えて準備をしました。水中は前半はキックが練習がかなり入ってました。その後スキルで泳ぎと感覚を整えてからメインでした。メインは50×8と400×1を4セットでした。50×8はコンメで2本ずつフォームで綺麗に泳いで、400はコンメでディセンディングでした。400はだんだんサークルが短くなって行ってラストはMAXでした。バッタはEasy.バックはSmooth.ブレはFast、フリーはHardを意識して泳ぎました。夕方の陸トレは内転筋を意識してから体幹でした。2組で片足だけ持ってもらいバランスを崩さずいい姿勢で耐える体幹でした。水中はスキル、プル、スプリントをしてからメインでした。メインは100×3を4セットで200の中間の100のタイムかそれ以上で泳ぐ練習でした。イーブンペースで泳がないといけなかったのにできず設定タイムでも泳げませんでした。後半になると泳ぎも崩れてしまい抵抗の大きい泳ぎになってしまってました。泳ぎは崩さずいいボディポジションで泳ぎ続けられるようにしたいです。まだまだ練習のタイムが遅くレベルも低いので最低基準をあげれるようにします。
高校生活最後の夏まで時間は限られているので、1日1日無駄にせず悔いの残らないように頑張ります。

練習内容
2022年05月23日
練習内容
2022年05月23日
総体に向けて
2022年05月17日
総体に向けて
2022年05月17日
後半耐えれる身体作り
2022年05月13日
1年渡邊です。
今日の練習内容を報告します。
今日のアップでは50×60の中で自分で何するか考えてメインで体が動くように工夫するメニューでした。メインはレーススピードに近いタイムで泳ぐメニューでした。初めは自分の目標タイムを上回るタイムで泳ぐことが出来ましたが、本数を重ねていく事にタイムを落とし泳ぎも小さくなってしまいました。
今日のような練習のきついところで耐えれないと試合の後半も上がらないと思うので来週からの強化期間で後半でも落ちない体力、身体を作っていきたいです。