夏に向けてスピード強化
2024年06月18日
試合に向けてレースペース
2023年07月11日
笑顔
2023年07月11日
3年松本悠里です。
今年の目標は悔いのないレースをすることです。去年1年間あまりベストもでず、納得のいくタイムで泳げなかったので今年はベストをだしチームに貢献できるようにしたいです。そのために練習では自分が苦手な呼吸制限や陸上トレーニングにも力をいれ取り組んでいきます。また、体調を崩すことが多いので自己管理をしっかりとし万全な状態で迎えれるようにします。そして、須磨学園全員が笑顔でおわれるように頑張っていきます。
全国の決勝
2023年07月11日
悔いのないレース
2023年07月11日
世界水泳
2023年07月11日
3年辻森です。
今年の目標は競泳では自己ベストを更新し、インターハイで2種目メダルを獲得すること、その後のJO.国体でもメダルを取り続けることです。そしてOWSでは7月に開催される福岡世界水泳の5キロで16位以内、リレーで8位入賞を目標としています。OWSと競泳の試合を両立していかないといけない大変な夏になりますが、うまく泳ぎや体の使い方をコントロールして、両方の競技で去年の自分を超えられるように頑張ります!そのためにも日々の練習で限界を決めずに常に挑戦して高校生ラストイヤーとして悔いが残らないように努力し続けます!
市高校へ向けて
2023年07月11日
今年度の目標④
2023年06月29日
第76回兵庫県高等学校選手権水泳競技大会の結果
2023年06月29日
6月23日〜25日にポートアイランドスポーツセンターで兵庫県高等学校選手権水泳競技大会が行われました。今年からはコロナ前の通常開催のように3日間で声出し応援が解禁となり私たちにとって初めて味わう県高校でした。1日目から3日目までライバル校と熾烈な優勝争いを繰り広げました。本大会最終種目である男子4×200mフリーリレーでは優勝したチームが男子総合優勝という大接戦の中、全員が男女AVEC優勝というたった一つの目標に向かい本気で勝ちにいき、女子は13回目、男子は4回目の連覇を果たすことができ、同時にチームAVEC V4も達成することができました。最後の最後まで誰一人諦めることなく全員で繋いだ総合優勝ができて本当に良かったです。次は7月22日から奈良県で行われる近畿総体で1人でも多くの選手がインターハイに出場出来るように全員で頑張っていきます。応援よろしくお願いします!



今年度の目標①
2023年06月20日
3年松村駿佑です。
僕の今シーズンの目標は全国大会で3番以内に入ることです。
去年は100自由形で入賞だけの悔しい結果でした。今年は100と200メートルの両方で3番以内に入りたいと思います。そのために苦手なスタートを改善して初速の向上を目指しています。全てのレースを自分の進化に活かせるように集中して常にベストが出せるようにします。
また今年からは応援が解禁されるのでチームのために声出しや少しでもコンディションが良くなるように応援していき、自分は1点でも多くポイントを稼げるように頑張ります。
応援よろしくお願いします。