強化
2024年07月21日
集大成9
2024年07月21日
3年黒橋です
本日で3日間続いた県総体が終了しました。チームとしては男子は優勝、女子は準優勝でした。個人では目標であった近畿出場が叶わず、予選敗退で終わってしまいました。ですが自分のベストを尽くことができ、これまで夏に割いてきた時間は決して無駄にすることなく自己ベストを出して無事レースを終えることができました。3年間で専門外の種目、距離を泳いできたからこそどんなレースにも対応することができ、今回個人メドレーに出場し、決勝ラインが見えるところまで成長できました。ここまで競泳者として育ててくださった、今まで携わってくれたコーチや先生、マネージャー、また水泳を続けさせてくれた家族に感謝して、競泳を引退します。チームがこれからの近畿やインターハイで良い結果を残せるようこれからも応援していきます。

全国に向けての強化
2024年06月29日
チームで戦う
2024年06月22日
県から全国へ
2024年06月21日
今年もインターハイへ!
2024年06月20日
チームのために!
2024年06月20日
平泳ぎで須磨学園を引っ張る存在へ
2024年06月20日
3年野田怜穏です。
今日の練習は試合前ラストのメイン練習でした。県高校調整組と近畿、全国調整組で分かれていました。タイムが速く、調子が良かった人や調子が悪く、あまり良い泳ぎが出来なかった人など様々でしたがチームの士気を高められ、試合前のモチベーション作りが出来ました。
もう県高校は間近です。気を抜かずチームで戦い抜ける準備をし、近畿、全国に繋げたいです。
インターハイでは、100m平泳ぎで決勝に残ることが僕の目標です。僕は何度も全国大会を経験させてもらっていますが、まだ大きな結果を残せたことがありません。ラストイヤーで必ず全国8強に入って感動を与えられるようなレースを魅せたいです。
また、先輩方が繋いできた平泳ぎの歴史もしっかり継げるように頑張ります。応援よろしくお願いします。

再び全国の決勝へ!
2024年06月20日
3年の菅野陽日です。
今日の活動内容を報告します。
今日はアイテムを使ってのエンデュランス練習でした。アイテムをつけている時はストロークを長くしながらスピードに乗って泳げるようにしています。また、ドルブレの練習をする時は上体を水面に近い位置でキープしながら上手く体重移動できるように意識して取り組んでいます。今週に県総体が控えているということもあり、それぞれが集中して練習ができていたので良い雰囲気で頑張れました!僕の今シーズンの目標は200m平泳ぎでインターハイの決勝に残ることなので、悔しい結果で終わることなく、笑って終えれるように日々の練習で自分の課題と真摯に向き合い1つ1つの練習を意味のある取り組みになるように全力で頑張ります。また、声出しを積極的にしてチーム全員が雰囲気良く練習に取り組めるように盛り上げていきます!応援よろしくお願いします!

全国の決勝
2024年06月20日
3年花澤です。今年の夏の目標は400m個人メドレーと200m個人メドレーでインターハイの決勝に残ることです!2年間総体での結果が出なくて悔しかった分3年では、総体の舞台で借りを返したいと思います!!オープンウォーターでフリーを強化しているので最後せったら誰にも負けないように練習をします!チームが最高の結果で終われるように練習でも声出しなどで盛り上げてやっていきます!今まで関わって下さった人々に感謝し、恩返しできるように頑張ります!応援よろしくお願いします!!
