2021年の振り返りと2022年の目標
2021年12月21日
大切にしている練習
2021年12月18日
大事にしている練習
2021年12月17日
1年池本です。
僕が大事にしている練習は2 つあります。
1つ目はside kickです。
理由は、僕はfrの時に手が下がっていたり、沈みすぎたりしているのでside kick を通して手の位置は水面あたりにすることや、呼吸時の姿勢を重点的に大事にしています。
2つ目はfrのキャッチアップです。
僕は頭をふってfrを泳ぐ癖があるので、それを直すためにキャッチアップで前を向いて手を重ね、frの泳ぎの姿勢を改善することを意識しながら練習しています。
これからは、専門種目のバタフライだけではなく、今まであまりレースで泳いだことのないfrを強化していき、毎回の大会でベストを更新することを目標にがんばります!!
この写真はKHLのアップの写真です。
大事にしている練習
2021年12月16日
1年樋口です。
私が1番大事にしている練習はエンデュランスという練習です。
エンデュランスとは、持久力トレーニングのことを言います。
例えば、ショートサークルで多い本数を行ったりすることです。
須磨学園の学校練では、ほぼ毎日エンデュランスが入ってきます。練習ではアップの直後に入ってくることが多く、試合のアップでも脈上げをするのにおすすめの練習です。
私は入学当初、エンデュランスが大の苦手でした。
だけど、ほぼ毎日続けることで、5秒短いサークルで間に合える本数が増えてきたり、長い本数だけどタイムをまとめられたりしてメイン・レースでのタイムやその他の練習でのタイムが上がりました。
そして私はフリーにも挑戦するためにエンデュランスの練習を大事にしています。
来年の夏にしっかり満足できる最っ高の結果を出すためにも、これからの冬の強化期間楽しみながら全力で頑張ります!!
この写真はメインの日に撮ってもらった写真です。
大切にしている練習
2021年12月15日
大切にしている練習
2021年12月14日
大切にしている練習
2021年12月14日
大切にしている練習
2021年12月13日
大切にしている練習
2021年12月12日
大切にしている練習
2021年12月12日