兵庫県高校総合体育大会1回戦
2015年05月02日
高校サッカー部の活動報告です。
本日5月2日(土)に、
総体1回戦 VS柳学園 戦が行われました。
公式戦ユニフォームが、新しくなりました。
たくさんのOBの方々、保護者の方々のおかげで
ユニフォームを変えることができ、
感謝の気持ちを込め、新ユニフォームに袖を通しました。
“この総体で最後としている3年生のために”
全員が気持ちを一つにして試合が始まりました。
キャプテンが途中でレッドカードで退場してしまい、
皆も焦りましたが、キャプテンのためにも
勝ちたいという気持ちがさらに高まりました。
マネージャーも緊張しており、
“選手たちなら勝てる”と、ずっと祈り続けました。
前半、後半の結果は、0-0で決着がつかず
延長戦に入りました。
前半10分、後半10分の延長戦でしたが
0-0のまま、PK戦で決着となりました。
須磨学園 ×○○×○○○
柳学園 ×○○○×○×
ベンチメンバーも肩を組み、みんなで祈りました。
緊張が続きましたが、PK戦5-4○で勝利することができました。
試合が終わり、全員が喜び、全員が涙しました。
この時の感動は、とても大きいものでした。
保護者の方々、OBの方々
応援に来て下さりありがとうございました!
とても良い試合となりました。
2回戦は
5月4日(月)11:30kick off 予定
VS県立大附属 戦が啓明学院高校で行われます。
2回戦突破できるよう頑張りますので
引き続き応援よろしくお願いします!
2年マネージャー森岡
神戸市ユースリーグ前期終了
2015年04月29日
高校サッカー部の活動報告です。
本日4月29日(祝)に
VS星城 戦が行われました。
結果は、2-0○
得点者 川崎×1、大谷×1
グループ1位で終えることができました。
総合体育大会前の最後の公式戦で
良い結果を残すことができて
皆の自信に繋がったと思います。
保護者の方々も応援に駆けつけて下さり、
差し入れもしていただきました。
ありがとうございました。
総合体育大会の試合のお知らせです。
5月2日(土)14:30kick off 予定
VS柳学園 戦が、東播工業高校で行われます。
勝ち進んでいき、
3年生がより長く部活を続けられるよう、
チーム一丸となって頑張りますので
応援よろしくお願いします!
2年マネージャー森岡
神戸市ユースリーグ報告
2015年04月18日
高校サッカー部の活動報告です。
2月から神戸市ユースリーグが行われています。
2月7日(土)VS神戸高塚 3-3△
得点者 川崎×2、飯塚×1
3月8日(日)VS兵庫工業 3-2○
得点者 大谷×2、中山×1
3月22日(日)VS葺合 2-1○
得点者 川崎×2
4月6日(月)VS滝川B 2-3●
得点者 大谷×1、川崎×1
4月12日(日)VS神大附属 2-0○
得点者 池田×2
3勝1敗1分です。
5月の総合体育大会に向けて、
グループ1位を目標に1つ1つの試合に
集中して挑んでいます。
3月末には2泊3日で徳島合宿が行われ、
県外のチームと対戦することでいい経験になりました。
神戸市ユースリーグ、VS星城 戦が残っています。
勝利できるよう頑張りますので
応援よろしくお願いします。
2年マネージャー森岡
兵庫県高校サッカー選手権大会結果報告
2014年10月10日
高校サッカー部の活動報告です。
8~9月にかけて選手権大会神戸市予選リーグ、2次トーナメントが行われました。
予選リーグ
8月26日(火)VS 滝川高校 0-7●
8月28日(木)VS鈴蘭台高校 1-0○
8月30日(土)VS夢野台高校 1-0○
2次トーナメント
9月 6日(土)VS六甲アイランド高校 1-2●
1次リーグは2勝1敗の2位で通過しましたが、2次トーナメント1回戦で敗退しました。8月には毎年おこなっている4泊5日の兎和野合宿を乗り越え、肉体的にも精神的にも強くなり、チーム一丸となって選手権に挑みました。県大会まであと一歩での敗退だった為、選手達は悔しさと共に手応えを感じることができた大会となりました。選手権まで残った3年生の2人は常にチームのことを考え、ひたむきに頑張ってくれました。
選手権大会に応援に来ていただいた大勢の保護者の皆様、OBの皆様本当にありがとうございました。
新人戦は3年生の抜けた新チームで挑みますが、まずは県大会出場の壁を越えられるよう頑張ります。
写真上 VS滝川高校
写真中 8月兎和野合宿解散時
写真下 8月兎和野合宿
兵庫県高校総体2回戦
2014年05月29日
選手権大会神戸市予選リーグ結果報告
2013年10月07日
高校サッカー部の活動報告です。
8月、9月と選手権大会神戸市予選リーグが行われました。
VS舞子高校 1-3●
VS御影高校 0-5●
VS啓明学院 0-5●
予選リーグで敗退となりました。8月にはきびしい合宿を乗り越えて迎えた選手権だっただけに、悔しさの残る結果となりましたが、1,2年生はこの経験を新人戦に活かさないといけません。選手権まで残った3年生はお疲れ様でした。少ない人数でしたが1,2年生の見本になろうとひたむきに頑張っていました。
選手権大会に応援に来ていただいた大勢の保護者の方々、OBの方々本当にありがとうございました。
次は新人戦。3年生の抜けた新チームですが日々の努力を怠らないよう頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
写真は8月の合宿中の写真、合宿解散時の写真、選手権大会VS御影高校時の写真になります。
神戸市ユースリーグ第12節 VS啓明学院
2013年07月26日