第47回全日本アンサンブルコンテスト
2024年03月20日
2024年3月20日に高崎芸術劇場で行われた当大会に、関西代表として
木管7重奏のメンバーが出場しました。
藤本結愛(ピッコロ・フルート)
川口真央(フルート)
岡山茉澄(ファゴット)
西原成泉(バスクラリネット)
平山漣(ソプラノサクソフォーン)
大槻花香(アルトサクソフォーン)
岡田琴音(アルトサクソフォーン)
結果は金賞でした。
これまでご声援下さりました方々に、厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
今後とも応援よろしくお願いします。

ジョイントコンサート2019のお知らせ
2019年10月24日
2019年12月18日(水)に神戸野田高等学校吹奏楽部の皆さんと
合同演奏会を開催することになりました。
ご来場をお待ちしております。
ご入場には整理券が必要です。リンク先よりお申込みください。
日 時 2019年12月18日(水)開場:17:30 開演:18:00 要整理券
場 所 ふたば学舎講堂
住 所 神戸市長田区二葉町7-1-18
主 催 神戸野田高等学校 須磨学園高等学校
コンサートのお知らせ
2019年09月05日
2019年度吹奏楽コンクール
2019年08月14日
2019年8月17日(土)に守山市民ホールで行われた関西吹奏楽コンクールで
バッハ作曲の「トッカータとフーガ ニ短調」を演奏させていただきました。
結果は金賞を受賞しました。
ご声援ありがとうございました!
*****************************************
2019年8月12日(月)に行われた兵庫県大会の結果、
金賞・代表(12年連続)、最優秀賞(10年連続)を受賞し、
関西大会で演奏させていただけることになりました。
今後ともご声援宜しくお願い致します。
名 称 第69回関西吹奏楽コンクール
日 程 2019年8月17日(土)
場 所 守山市民ホール
本 番 高校小編成部門NO.8, 11:10ごろ本番
主 催 関西吹奏楽連盟
第21回日本ジュニア管打楽器コンクール本選出場
2019年02月19日
録音審査で予選が行われていた当大会において、
高校1年上原 心(サキソフォン)
高校1年山縣 由布夏(ファゴット)
が予選を通過し、本選に出場することになりました。
3月25日(月)より東京尚美ミュージックカレッジ・バリオホールにおいて開催されます。
ご声援のほど、宜しくお願い致します。
第23回全日本中学生・高校生ソロコンテスト関西大会出場
2019年02月12日
先日各地区で行われた予選の結果、
本校より7名が、2月24日(日)に開催される関西大会に出場することが決まりました。
ご声援の程宜しくお願い致します。
對馬 彩夏 (オーボエ)
河野 冬果 (クラリネット)
竹中 晋平 (クラリネット)
山縣 由布夏(ファゴット)
上原 心 (サキソフォン)
大塚 由菜 (サキソフォン)
渡邊 美優加(サキソフォン)
名 称 第23回全日本中学生・高校生ソロコンテスト関西大会
日 程 2019年2月24日(日)
会 場 大阪音楽大学 ザ・カレッジ・オペラハウス ミレニアムホール
主 催 公益社団法人日本吹奏楽指導者協会関西支部
第14回定期演奏会
2019年01月17日
2019年3月22日(金)、神戸文化ホールにおいて管弦楽部による、第14回定期演奏会が開かれました。
保護者の方や卒業生など、ご協力いただいた方々のおかげをもちまして、無事終了することができました。ご多忙にも関らずご来場下さった皆様、どうもありがとうございました。
開演前にはロビーコンサートが行われました。
第1部は管楽器ソロと弦楽合奏です。
フルートの高校3年によるソロです。
弦楽合奏で、「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」、「ニュー・シネマ・パラダイス」、「ディズニー・クラッシクス」をお送りしました。
MCも部員が担当しました。
第2部は、吹奏楽ステージです。
卒業生によるユーフォニアムソロで始まりました。吹奏楽伴奏で、「HARLEQUIN」です。
部員による指揮で、客席を使った演出や、生徒が工夫を凝らした劇も行いました。
第3部は管弦楽ステージです。
「ボレロ」と「ハンガリー狂詩曲第2番」をお送りしました。
アンコールでは、卒業生1人1人に顧問の先生から花束が渡されました。
——————————————————————————————————
私ども須磨学園管弦楽部は第14回定期演奏会を下記の日程で開催する運びとなりました。
これも皆様方からの温かいご支援、ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
まだまだ未熟な面もございますが、どうぞ皆様お誘いあわせの上ご来場頂き、
ご高評賜りますようご案内申し上げます。
※整理券などはございません。
名 称 須磨学園高等学校中学校管弦楽部第14回定期演奏会
日 時 2019年3月22日(金) 開場 17:30 開演 18:00
場 所 神戸文化ホール(大ホール) ※入場無料
出 演 弦楽部 吹奏楽部 卒業生 ゲスト:ユーフォニアムソロ 木村 玲
曲 目 弦楽
■アイネ・クライネ・ナハトムジーク/W.A.モーツァルト
■ニュー・シネマ・パラダイス/E.モリコーネ A.モリコーネ
吹奏楽
■フルート協奏曲第1番ト長調/W.A.モーツァルト フルート:幸賀 美奈
■HARLEQUIN/P.スパーク
■未来へのメッセージソング・メドレー
管弦楽
■ハンガリー狂詩曲第2番/F.リスト
■ボレロ/M.ラヴェル
その他
後 援 一般社団法人日本管打・吹奏楽学会 全日本高等学校オーケストラ連盟
兵庫県吹奏楽連盟 神戸市吹奏楽連盟
お問い合わせ suma-orchestra@uni.suma.ac.jp (担当 池田)
ジョイントコンサートのお知らせ
2018年12月17日
第28回日本クラシック音楽コンクール全国大会出場
2018年10月26日
2018年10月に行われた当コンクール地区本選の結果、
このたび2名の吹奏楽部員がコンクールに出場することになりました。
御声援宜しくお願い致します。
名 称 第28回日本クラシック音楽コンクール 全国大会
部 門 高校生フルート部門
出 場 幸賀 美奈
日 程 2018年 12月3日(月)
場 所 吹田市文化会館メイシアター (吹田市泉町2丁目29番1号)
部 門 高校生ファゴット部門
出 場 山縣 由布夏
日 程 2018年12月10日(月)
場 所 かつしかシンフォニーヒルズ (東京都葛飾区立石6丁目33−1)
主 催 一般社団法人日本クラシック音楽協会
2018年度吹奏楽コンクール
2018年08月20日
8月20日(月)にひこね文化プラザで開催された第68回関西吹奏楽コンクールの結果
金賞を頂戴することができました。これで11年連続となりました。
そしてこの期間、学校関係者の皆様、たくさんの卒業生の方や保護者の皆様に
支えていただいたことに大変感謝しております。有難うございました!
==================================================
8月13日(月)に行われた兵庫県大会の結果、
関西大会で演奏させていただけることになりました。
今後ともご声援宜しくお願い致します。
名 称 第68回関西吹奏楽コンクール
日 程 2018年8月20日(月)
場 所 ひこね市文化プラザ
本 番 高校小編成部門NO.4, 10:30ごろ本番
主 催 関西吹奏楽連盟
==================================================
2018年7月28日(土)に行われた神戸地区大会の結果、兵庫県大会で演奏させていただけることになりました。
今後ともご声援宜しくお願い致します。
名 称 第65回兵庫県吹奏楽コンクール
日 程 2018年8月13日(月)
場 所 三田市総合文化センター郷の音ホール
本 番 高校S部門NO.4 13:05ごろ本番
主 催 兵庫県吹奏楽連盟