第11回定期演奏会
2016年01月23日
2016年3月22日(火)、神戸文化ホールにおいて吹奏楽部(中高)、弦楽部(中高)、ハンドベル部(中高)合同による、第11回定期演奏会が開かれました。
ご多忙にも関らずご来場下さった皆様、また保護者の方をはじめ色々とご援助下さった方々のおかげをもちまして、無事終了することができました。
ありがとうございました。

神戸文化ホールの大ホールをお借りして演奏させていただきました。

吹奏楽部による、飛行をテーマとした映画音楽のメドレーをお送りしました。写真はリハーサルの模様です。

全国コンクールでの優勝経験を持つ高校3年生をソリストに、難曲と名高い「パントマイム」をお送りしました。

弦楽部は5人という少人数編成に挑戦し、「ブラジル風バッハより『フーガ』」をお送りしました。

弦楽部に木管楽器、ホルン、トランペットを加え、メンデルスゾーンの交響曲「イタリア」をお送りしました。

組曲「惑星」より、曲想の異なる「火星」「金星」「木星」の3曲をお送りしました。

ハンドベル部も管弦楽部と合同で組曲「惑星」より「金星」をお送りしました。

高校3年生による斉唱を交えた須磨学園校歌を演奏後、アンコールでは、本日で卒部する高校3年生一人ひとりに花束が贈られました。
————————————————————————————————————–
私ども須磨学園管弦楽部は第11回定期演奏会を下記の日程で開催する運びとなりました。
これも皆様方からの温かいご支援、ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。
まだまだ未熟な面もございますが、どうぞ皆様お誘いあわせの上ご来場頂き、
ご高評賜りますようご案内申し上げます。
※整理券などはございません。
名 称 須磨学園高等学校中学校管弦楽部第11回定期演奏会
日 時 2016年3月22日(火) 開場 17:30 開演 18:00
場 所 神戸文化ホール・大ホール ※入場無料
賛助出演 須磨学園ハンドベル部
曲 目 ■パントマイム/P.スパーク(Eu 木村 玲)
■飛行のファンタジー/J.ウィリアムズ
■交響曲第4番「イタリア」/F.メンデルスゾーン
■組曲「惑星」より/G.ホルスト
その他
後 援 一般社団法人日本管打・吹奏楽学会 全日本高等学校オーケストラ連盟
日本クラシック音楽協会 兵庫県吹奏楽連盟 神戸市吹奏楽連盟