第3回近畿中学生弓道錬成大会
2017年01月29日
本日、1月29日に 第3回近畿中学生弓道錬成大会が
大阪城弓道場にて行われました。
本校からは
女子・・・Aチーム[金沢(J2)、国分(J2)、橋本(S1)] Bチーム[藤城(J2)]
男子・・・[阿部(S1)、森本(S1)] が出場しました。
結果は男女ともに入賞はありませんでした。
自分が課題としていたことが解決し結果は残念でしたが収穫がありました。
S1にとっては今回の大会で中学生のみが参加する大会に出場するのは最後でした。
思えば三年間…と振り返りたいところですが今日の収穫を活かすためにも次の試合に目を向けたいです。
また今日の試合ですがJ2前田とJ2横山が体調不良で欠場しました。まだまだインフルエンザが流行する時期ではあるので体調管理に気を付けたいです。
本日も雨天の中、応援等ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
2016年 稽古納め・納射会
2016年12月28日
本日、12月28日に稽古納め・納射会が我が校の
須磨学園弓道場にて行われました。
年内最後の練習でしたので、ほとんどの部員が集まり稽古納め・納射会を行いました。
午前中にV1が納射会を行い、午後にK1、S1、J2がしました。
朝には雪が降っており、非常に肌寒い一日でした。
今年一年、自分自身振り返ってみると様々なことがありました。たくさんの経験をし、いろんな意味で成長することができたと思います。そして、来年の課題や目標も見つかりました。向上心を忘れないよう日々の練習を頑張っていきたいです。
日に日に寒さが増しており、ノロウイルスなども流行しているので体調管理に気を付けましょう。
ありがとうございました。 よいお年を!
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
第34回兵庫県私立中学生弓道大会
2016年11月24日
昨日、11月23日に 第34回兵庫県私立中学生弓道大会 が
六甲学院弓道場にて行われました。
本校からは
女子・・・Aチーム[藤城(J2)、横山(J2)、橋本(S1)] Bチーム[国分(J2)、金沢(J2)]
男子・・・[前田(J2)、阿部(S1)、森本(S1)] が出場しました。
結果は、どのチーム、個人も入賞はありませんでした。
今回の大会は、藤城(J2)、横山(J2)、国分(J2)、金沢(J2)、前田(J2)、阿部(S1)が初めて試合に出場しました!おめでとうございます!
初めての試合はどのように感じたのでしょうか?得たものも多いと思いますが、反省点も多いと思いますので次の大会に生かせるように練習していきましょう!
中学三年生は、自分もですけど、中学生として出場する大会が少なくなってきているので一つ一つ変えていきたいと思います。
ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
第24回近畿高等学校弓道選抜大会
2016年11月22日
第35回全国高等学校弓道選抜大会兵庫県予選 団体の部
2016年10月30日
第35回全国高等学校弓道選抜大会兵庫県予選 個人の部 1回戦
2016年10月02日
本日、10月2日に第35回全国高等学校弓道選抜大会兵庫県予選 個人の部 1回戦 が
六甲学院高等学校 弓道場にて行われました。
本校からは 平田(S2) 、新見(K1) 、西田(S2) が出場しました。
結果は残念でしたが、
今回はなんとK1の新見先輩が初めて試合に出場されました!おめでとうございます!
定期テストの中休みに開催された大会でしたので、選手の先輩方は大会まで練習がありました。本当に大変だったと思います。
また今後の大会では、他のK1の先輩やJ2も初めて試合に出場することが考えられます。「初めて」のものが増えると思いますが、臨機応変に動けるように毎日の練習内容に、より一層こだわっていきたいと思います。
次の高校生の大会は10月末、中学生の大会は11月中旬になります。それまでに体育祭や古都研修、海外研修、東京研修など宿泊行事を始めとする大きな行事が各学年、たくさんあります。なので先ほども書きましたが、臨機応変に行動することが重要になると思いますので頑張っていきたいです。また、季節の変わり目で、台風など雨がよく降り、体調を崩しやすくなっているのでそれにも注意したいです。
ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
第4回 兵庫県高等学校弓道新人大会 兼 第24回近畿高等学校弓道選抜大会県予選
2016年09月18日
9月16日~9月18日の三日間、
第4回 兵庫県高等学校弓道新人大会 兼 第24回近畿高等学校弓道選抜大会県予選が、兵庫県立弓道場にて行われました。
9月16日に近的(個人戦)が行われ、本校からは、平田(S2)、北川(V1)、西田(S2)、新田(V1)、橋本(V1)、松浦(V1)が出場しました。
また9月17日には近的(団体戦)が行われ、Aチーム(新田、橋本、松浦、北川)、Bチーム(平田、藤岡、西田、市居)が出場しました。
近的競技の様子です。
結果は個人の部で松浦が8位に入賞し、団体の部ではAチームが3位に輝きました。おめでとうございます!!!
続いて遠的競技の様子です。
結果は団体の部でAチームが競射を勝ち抜き、3位になりました!
三日とも天候が優れず、湿度が高く過ごしにくい日が続きましたが、体調不良等が無かったのは本当に良かったと思います。
また近畿高等学校弓道選抜大会の出場権を獲得されました。本当におめでとうございます!
季節の変わり目ですので、体調管理に気を付けて日々練習したいです。
ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
9月19日 08:20 更新
第63回兵庫県高等学校秋季弓道大会個人予選会 兼 第57回兵庫県高等学校体育連盟神戸支部秋季弓道大会
2016年08月28日
8月24日と8月28日の二日間、第63回兵庫県高等学校秋季弓道大会個人予選会 兼 第57回兵庫県高等学校体育連盟神戸支部秋季弓道大会が神戸市立王子公園弓道場遠的射場にて遠的の部が、我が校の須磨学園弓道場にて近的の部が開催されました。
まず8月24日に神戸市立王子公園弓道場にて行われた遠的の部について、報告します。
我が校からは
女子・・・新田(V1) 橋本(V1) 松浦(V1) と 平田(S2) 北川(V1) 西田(S2) の2チームが団体 藤岡(V1)が個人
男子・・・谷口(V1)が個人 計8名が出場しました。
結果は新田、橋本、松浦のチームが団体の部で2位に輝き、新田が個人の部で3位になりました。おめでとうございます。
次に8月28日に我が校の須磨学園弓道場にて行われた近的の部について報告します。
我が校からは遠的の部と同様に
女子・・・新田(V1) 橋本(V1) 松浦(V1) と 平田(S2) 北川(V1) 西田(S2) の2チームが団体 藤岡(V1)が個人
男子・・・谷口(V1)が個人 計8名が出場しました。
結果は新田、橋本、松浦のチームが団体で3位になり、橋本が個人の部で3位になりました。
そして個人総合成績で橋本が2位になりました!本当におめでとうございます!
自分はサマーキャンプがあり応援に参加することはできなかったのですが、近的の大会は前日に会場設営などがあったにも関わらず、この結果を残されたのは本当に凄いと思いました。また遠的の大会についても、あまり練習する機会が無かったのにも関わらず入賞されたのもすごいと思いました。本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
※個人総合成績の結果を載せ忘れていたので追加しました。8月30日更新
第13回 全国中学生弓道大会 JOCジュニアオリンピックカップ大会
2016年08月21日
8月19日~8月21日までの三日間、東京都 全日本弓道連盟中央道場にて全国中学生弓道大会が行われました。
6月25日の「全国中学生弓道大会 兵庫県予選会」の個人の部で森本が優勝したため、この大会への出場が決まりました。
本校からはS1の森本が参加しました。
結果は8射皆抜けで予選落ちとなりました。前の近畿中学生弓道大会と同じく、無駄に考えすぎてしまい緊張し力を発揮することが出来なかったと思います。ですが、全国大会という大きな舞台で、しかも明治神宮で射くことが出来たのは顧問、副顧問の先生を始め、担任の先生や弓道部員、なによりも親の支えがあったからだと思います。本当に感謝しています。次の大会は3か月後ぐらいにあるので、自分の直すべきところを確認し全力で弓道に取り組んで行きたいです。
まだ夏は続いているので熱中症に十分に注意して集中して練習に取り組みたいです。
ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
※画像が鮮明で顔が分かりやすく、個人情報保護のため一部画像を加工しています。
第十二回近畿中学生弓道錬成大会
2016年07月31日