第70回 近畿高等学校弓道大会
2017年07月28日
全国中学生弓道大会 兵庫県予選会
2017年06月25日
今回からブログの更新を担当させていただくことになったS1の前田です。
拙い文章ではございますが、精一杯務めさせていただきますので1年間宜しくお願い致します。
本題の全国中学生大会の兵庫県予選会についてですが、兵庫県立弓道場にて6月24日(土)に開催されました。試合概要は8月に行われる全国中学生弓道大会に出場する県代表を決定する試合です。
本校の出場選手は、女子団体:国分、藤城、横山 女子個人:金澤 男子個人:前田 以上S1の5名です。
結果は全員予選落ちでしたが、女子個人の金澤さんは、あと1本で決勝進出という惜しい結果でした。
今日の試合は出場人数も少なく回転が速かったので、自分達の仕事と調整が両立できなかった所がありました。それが原因で周囲に迷惑を掛けてしまい、今後は試合の流れを予め把握しておく必要があると思いました。
最後に応援してくださった部員の皆様、そして日差しもあり暑い中応援に足を運んでくださった保護者の皆様、心より感謝申し上げます。
弓道部ブログ担当 前田健吾
第61回兵庫県高等学校弓道大会
2017年06月04日
6月2、3、4日の三日間で第61回兵庫県高等学校弓道大会が
兵庫県立弓道場にて行われました。
2日は個人戦で4月29日の予選を通過したものが出場しました。
本校からは、橋本英里香(S2) , 西田(V1) , 新田(V2) , 橋本渚(V2) , 松浦(V2)
が参加しました。
この個人戦で橋本渚が3位に入賞しました!おめでとうございます!
また3日は団体戦予選、4日は団体戦決勝でした。
橋本英里香(S2) , 新田(V2) , 橋本渚(V2) , 平田(V1) , 西田(V1) , 宇野(K2) が参加しました。
結果は3日の予選を通過し、4日の決勝で4位になりました。
また今回は近畿高等学校弓道大会が第70回記念大会なので近畿高等学校弓道大会への出場権も獲得しました。
今大会も日差しが強く暑い中、応援、サポート等ありがとうございました。
さてこの大会で高3の先輩方は引退となります。個人的な話ですが二つ上の先輩ということもあり
この弓道部に入部してからずっと憧れでした。男子の先輩はもちろん、女子の先輩とも一度だけ
一緒に試合に出場させて頂いたこともありました。そして時には厳しい指導をしてくださったり、
些細なことでも相談に乗って下さいました。本当にありがとうございました。これからは、勉強を
頑張ってください!
そして明日より弓道部が新体制になります!部長等が変わり明後日からの部活がとても楽しみです。
最後に、このブログ更新担当も新たにS1前田に代わります。一年間、更新が遅くなることがよくありましたが、
活動報告を見てくださりありがとうございました。ちなみに森本は、まだ弓道部にいますが、
何の役職にも就いてません……w なので裏からサポートしつつ、これからも頑張りたいです!
弓道部ブログ更新担当 S2森本流星
ラストということで掲載している写真はすべて4Kです。。。ズームしてるので画質はあまり変わらないですが…
第71回兵庫県民体育大会
2017年06月04日
第59回神戸市民体育大会
2017年06月03日
5月5日に、第59回神戸市民体育大会が
王子公園弓道場にて行われました。
本校からは、
中学女子 : 金澤(S1) , 国分(S1) , 藤城(S1) , (横山)
中学男子 : 前田(S1)
高校女子 : 橋本英里香(S2) , 宇野(K2) , 新見(K2) , 平田(V1) , 市居(V2) , 北川(V2) , 新田(V2) , 橋本渚(V2) 藤岡(V2) , 松浦(V2)
高校男子 : 森本(S2) , 谷口(V2)
が出場しました。
結果は中学男子の部で前田が優勝し、
高校女子の部で橋本渚が優勝しました!おめでとうございます!
中学男子で結果が出るのは非常に嬉しく思います。これからも頑張ってほしいです!
今大会も日差しが強い中、応援等ありがとうございました。
更新遅れてすみません、こんなことしてるから中らないのですが…..
弓道部ブログ更新担当 S2森本流星
第30回兵庫県高等学校体育連盟神戸支部春季弓道大会
2017年04月30日
4月29日に、第30回兵庫県高等学校体育連盟神戸支部春季弓道大会が神戸市立科学技術高等学校弓道場にて行われました。
この大会は6月2日に行われます第61回兵庫県高等学校総合体育大会弓道競技個人予選会、また国体兵庫県選考二次予選も兼ねています。
本校からは、
男子 : A[谷口(V2) , 森本(S2)]
女子 : A[市居(V2) , 藤岡(V2)] B[新田(V2) , 新見(K2) , 北川(V2)]
ㅤㅤㅤC[橋本英里香(S2) , 宇野(K2) , 西田(V1)] D[橋本渚(V2) , 平田(V1) , 松浦(V2)]
が出場しました。
結果は、V1西田が個人で2位に輝きました!おめでとうございます!
また、V2新田、V2橋本、V2松浦、V1西田、S2橋本が予選通過しました。
次の大会が一週間後にあるので、切り替えて練習に取り組みたいです。
途中、雨の影響で試合が中断することもありましたが、無事終えることができ良かったです。
本日も応援、手伝い等、サポートありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S2森本流星
第72回 国民体育大会弓道競技少年の部 第二次予選
2017年04月26日
第72回 国民体育大会弓道競技少年の部 第一次予選
2017年04月26日
3月28日に第72回 国民体育大会弓道競技少年の部 第一次予選が
甲南女子高等学校弓道場にて行われました。
本校からは、
男子 : 森本(S2)
女子 : 新田(V2) , 平田(V1) , 西田(V1) , 宇野(K2) , 新見(K2) , 橋本(S2)
が出場しました。
無駄な力が入ってしまい、勿体ないことをしてしまった大会でした。この大会の前日にも大会があり、
悪い傾向を引きずってしまい結果を出せなかった選手もいるのではないでしょうか?
同じことがないようにしたいです……
個人情報保護のため一部画像を加工しています。
更新が遅くなりすみません。
選手の学年はこの大会が2017年度の大会となっていますので、それに合わせた表記にしております。
弓道部ブログ更新担当 S2森本流星
第7回全国私立高等学校弓道大会
2017年03月30日
3月25日から27日までに 第七回全国私立高等学校弓道大会が
東大阪アリーナ にて行われました。
本校からは、
男子 : 谷口(V1) , 森本(S1)
女子 : 北川(V1) , 橋本 渚(V1) , 西田(S2) , 平田(S2) , 宇野(K1) , 新見(K1) , 橋本 英里香(S1)
が出場しました。
25日は公開練習、26日と27日がチーム総的中戦と三つ巴トーナメント戦という日程でした。
また、今大会は東大阪アリーナ以外にも大阪城弓道場と近畿大学弓道場も練習場所として使用できました。
公開練習の様子です。
大阪城弓道場です。
東大阪アリーナです。
開会式の様子です。
競技の様子です。
結果は男女ともに入賞はありませんでした。
3日間、普段の大会より比較的 遅い時間まであったので近くに宿泊する人もいました。
いろんな地方から学校が来ていたので勉強になる良い機会になりました。
今回も応援等ありがとうございました。
個人情報保護のため一部画像を加工しています。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星
神戸支部冬季合同練習会
2017年02月12日
本日、2月12日に 神戸支部冬季合同練習会が
甲南女子高等学校弓道場にて行われました。
本校からは
女子・・・Aチーム[新見(K1)、宇野(K1)] Bチーム[横山(J2)、藤城(J2)、金澤(J2)]
Cチーム[橋本(S1)、平田(S2)]
男子・・・[森本(S1)、阿部(S1)、前田(J2)] が出場しました。
男子チーム、女子Cチームは予選通過しましたが入賞はありませんでした。
今日の大会は大会ですが練習試合でした。午前中は遠的射場で遠的もすることができました。
個人的な話ですが男子がこのメンバーで大会に出場するのは最後だったかもしれません。
まだ決まった話ではないですが…
なんだかんだでこの試合ではやることができたと思いました。また来週にも試合がありますし、来月にも今日と同じ会場で試合があります。もっともっと成長出来るよう努力したいです。
本日の試合もS2西田がインフルエンザにより欠場しました。
寒い中、応援や準備等ありがとうございました。
弓道部ブログ更新担当 S1森本流星