2023年 稽古初め
2023年01月04日
1月4日(水)2023年の稽古始めを行いました。
今年も先輩・保護者に来校・見学して頂き、幸先のいいスタートダッシュが切れたと思います。

稽古後には毎年恒例、山上の板宿八幡に初詣へ行かせて頂きました。
今年はみんな何を祈願したのでしょう・・・。

初詣の後は、全員でおみくじを引きました。
良かったものは乗っかって、悪かったものは自ら切り開いて、いい年にします。

勉強にコロナに、考えなければならないことはたくさんあります。
剣道だけやっていればそれでいいという部員はいません。
それでも仲間と夢中になれる喜びを忘れず、周囲への感謝を剣風と結果で示します。
どうぞ引き続き応援の程、宜しくお願い致します。
須磨学園剣道部員一同
2022年 稽古納め
2022年12月27日
12月27日(火)本校剣道場にて2022年の稽古納めを行いました。
関東や北信越からも帰省した先輩たちが駆けつけてくれました。



1年生が多数入学し、2年生が怪我から復帰し、3年生が受験に向かい、2022年も本当にあっという間でした。
今後も応援して下さる方々への感謝の気持ちを忘れず、そして何より自分たちらしさを忘れず稽古に励んでいきます。
剣道も人生も、「困ったときに真っ向勝負できる人」になれるよう、精進していきます。
2023年もどうぞ引き続き応援の程、宜しくお願い致します。
須磨学園剣道部一同
姫路別所高校練成会
2022年10月31日
10月31日(日)姫路別所高校にて行われた練成会に参加しました。
県新人直前のこの時期、岡山・大阪からも参加校があり非常に有意義なものとなりました。

人数の関係で合同チームでの参加となりましたが、女子は最終全体4位で終え景品まで頂きました。
この試合の反省点をきちんと受け止め、来たる県新人では何とか日頃の稽古の成果が出せるよう頑張ります。
部訓「先」に恥じない勝負をしてきます。
応援の程、宜しくお願い致します。
令和4年度 神戸市新人剣道大会
2022年09月26日
9月24・25日 王子スポーツセンターにて神戸市新人剣道大会が開催されました。

<男子>
網本:1回戦敗退
角石:1回戦敗退
<女子>
佐野:ベスト8(※県大会出場権獲得)
小泉:二回戦敗退(※県大会出場権獲得)
新チームとなり始めての公式戦、神戸市新人剣道大会が開催されました。
個人戦では男子は惜しくも敗退しましたが女子は2名とも県大会へ進むことができました。
特に2年生においては、大きな怪我を乗り越え、久々の試合となりましたが、ベスト8に入賞させて頂きました。
今大会では団体戦出場は叶いませんでしたが、心身ともに鍛え県新人では熱い戦いを繰り広げて見せます。
無観客開催という事で、多くの方に試合の様子を直接お見せすることはできませんでしたが、秋の県新人に向け、部員一同また精進して参ります。
どうぞ今後とも応援の程、宜しくお願い致します!
第69回三樂錬成剣道大会
2022年08月31日
8月30日(月)ウインク武道館にて、第69回三樂錬成剣道大会が開催されました。
男子団体・男女個人の部の三部門で出場させて頂きました。

1年生中心でなかなか思うような結果が出せない夏でしたが、全員で頑張ってきました。
女子団体は他校と合同チームでベスト8.優秀選手賞を頂きました。
夏の稽古が少しだけ形に現れたような気がします。
まだまだコロナ禍で予断を許さない状況ですが、この規模で大会を開催して頂いた実行委員の先生方に感謝し、秋の新人戦へ向かっていきます。

今後ともどうぞ本校剣道部を宜しくお願い致します!
第16回全国強化錬成剣道大会
2022年04月12日
4月9日(土)・10日(土)県立武道館にて上記大会が開催されました。
初日は大会形式、二日目は練成会形式で行われ、今回も選抜出場校が参加するなど、大規模な錬成大会でした。

男子は初日、なかなかいい流れに乗ることができず苦しみましたが、徐々に調子を上げ、2日目はいい形で闘うことができました。

女子は他校との合同チームでの参加でしたが、交剣知愛の精神の下必死に闘い抜きました。

県総体が行われる会場に、全国から多くの学校が集まり、本番さながらの緊張感の中充実した2日間となりました。
来たる神戸市総体では全部門で県総体に進むことができるよう、指導陣・部員一同一層精進して参ります。
今後も益々の応援の程、宜しくお願い致します!
第69回三樂錬成剣道大会
2022年03月29日
3月28日(月)ウインク武道館にて、第69回三樂錬成剣道大会が開催されました。
男子団体・男女個人の部の三部門で出場させて頂きました。
今のチームでは、いつも必ず表彰・入賞をかけた試合で敗れ、形あるものを手にすることはできていませんでした。しかし本大会で初めて、男子団体で第3位に入賞し、表彰して頂きました。


これも偏に、いつも応援して下さる保護者の方々・先生方・また切磋琢磨してくれる他校部員がいてくれてこそだと思います。
またこのようなコロナ禍において、この規模で大会を開催して下さった実行委員方々にも感謝の気持ちでいっぱいです。

この流れに乗り、来たる春の神戸市総体では、全部門にて上位進出を狙います。
そして夏の総体では集大成として、目標に掲げる近畿大会、そして更に一つでも上を目指し闘い抜きます。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
令和3年度 春期強化稽古
2022年03月29日
まん延防止等重点措置も解除され、春の総体を目指し3月22日より強化稽古を実施しました。
本当に沢山の学校・先生方・保護者の方々に感謝し、何とかやり遂げることができました。
お礼の意味も込めまして、簡単にご紹介致します。
▽3月22日(火)
神戸高塚高校へ武者修行。真っ向勝負の大切さを痛感。

▽3月24日(木)
神戸国際大附属高校で練成会。男女とも確かな手応えと課題を手にする。

▽3月25日(金)
啓明学院・須磨翔風・姫路別所高校に来校頂き、活気ある稽古にて己を磨く。

▽3月26日(土)
姫路東高校へ武者修行。足捌き・間合いの重要性を再確認。

他にも、本校武道場にて徹底的に自分たちを鍛えました。
本当に沢山の人にお世話になりました。
感謝の気持ちを忘れず、春・夏の総体へとつなげてみせます。
今後とも応援の程、どうぞ宜しくお願い致します。
2022年 稽古始め
2022年01月04日
2021年 稽古納め
2021年12月28日