活動レポート

練習試合 vs滝川

1397306198019139734912819313973491647141397349136525139734912486513973491674831397349154811

4月12日(土)

滝川高校と練習試合を行いました。

春休み明け最初の練習試合、とてもよかったです!ナイスシュート、ナイスプレーが多かったです。

でも毎日の練習に比べて動きが硬いように思いました。

二年生の動きもとてもよくなっていると思います。

総体まで一か月を切りました。

明日の練習試合は神港学園です(。-`ω-)

 

三年マネージャー

兵庫県強化リーグ戦 練習試合 vs宝塚北、乙訓、鳥取西

140330_0937140330_1012140330_1328140330_1341140330_1346140330_1529140330_1534

3月30日(土)

兵庫県強化リーグ戦に参加しました。

いつもより人数が少ない中での練習試合だったので心細いなぁと思っていましたが、選手みんながいつも以上の活躍を見せてくれてチームとしての成長を感じることができ、逆に心強く感じました。

休んでいる選手が復帰したとき、びっくりするぐらいになっていたいと思います!

ほんとうにお疲れさまでした。新学期も頑張ります。

 

体調管理をしっかりしてください。早く全員そろって練習したいです(´・ω・`)

 

二年マネージャー

練習試合in大阪 vs東住吉総合、和泉高校

1395967363206139596737482913959673821831395967386363

3月26日(水)

東住吉総合高校にて、東住吉総合、和泉高校と練習試合を行いました。

両チームすごく強かったです。自分たちの甘さを自覚しました。

強いチームと当たることで、悔しい思いをしながらも成長出来た濃い一日になったように思います。

昨日、この練習試合のビデオを見てチームで反省しました。

その反省を踏まえて、週末の練習試合に臨みます。

 

毎回遠いところまで、応援本当にありがとうございます!

 

体調管理をしっかり行ってください(‘_’)

 

二年マネージャー

練習試合 vs明星・朝鮮

140323_1000140323_1122140323_1323140323_1517

3月23日(日)

朝高、明星高校と練習試合を行いました。

チームとしては2日ぶりの活動でしたが、一日しっかりと練習できました。

いつも言われることは決まっているので、調整して明後日また練習試合に臨みたいと思います。

声を出して明るく一生懸命練習します!

 

二年マネージャー

練習試合 vs伊川谷 ,vs北須磨・東灘

139532563197013953256179391395325600019139532559267213953255896871395325573425

 

3月9日(日) vs伊川谷高校

3月15日(土) vs北須磨高校・東灘高校     と練習試合を行いました。

この二回の練習試合は、今までのものから少し雰囲気が変わったように思いました。

課題は相手校の先生がおっしゃられるとおり、最後まで集中力を切らさないことだと思います。

春休み、練習試合がコンスタントに入っていますがひとつひとつの試合を大切に、強いチームを目指します。

 

また、3月22日に行われる兵庫県バスケットボールカーニバルに、須磨学園からは、2年キャプテン、副キャプテン、マネージャー、計3人が参加します。応援よろしくお願いします。

 

投稿が遅れて申し訳ありませんでした。

 

二年マネージャー

練習試合 vs翔風

140223_1056140223_1010140223_0954140223_0929

2月23日(日)

翔風高校にて練習試合を行いました。

先週の練習試合を終えてからのこの一週間の練習でやってきたことは出せたと思います。

シュート力、集中力はまだまだ足りません。

もっと積極的なオフェンスができるよう、これからの練習も頑張ります。

マネージャーともどもしっかりサポートしたいと思います。

明日からはテスト一週間前になるので勉強会に変わります。テスト後またいい練習が出来るようにみんなで頑張りたいです。

二年マネージャー

練習試合 vs長田

140216_0925140216_1049140216_0926140216_0928140216_0959140216_1017

2月16日(土)

須磨学園にて長田高校と試合を行いました。

年明け初の練習試合でした。ケガがなくてよかったです。

来週の練習試合では日頃練習していることが出し切れるように明日からもう一度気を引き締めて頑張りたいと思います。

来週は翔風と練習試合です。

今は、頑張れ須磨学園!

二年マネージャー

 

新人選抜優勝大会③④ vs葺合,神戸鈴蘭台

13892607210201389260724009138926074884713892607538921389260761117

1月7日(火)

一試合目 須磨学園57-53葺合

二試合目 須磨学園47-88神戸鈴蘭台

 

二試合ともに勝てば県大会出場となったのですが、神戸鈴蘭台に大差をつけられてしまい、県大会に出ることはできなくなりました。

ここまで、なかなか県大会を決めることができなかったのも、最後の最後に敗けてしまったのも、すべてチーム全員の責任だと思います。

去年はでれた県大会に今年はでれず、先輩方にかなわなかったというのと、先輩方の期待に応えられなかったという気持ち、正直こんなはずではなかったという思いが溢れて、悔しさでいっぱいです。

 

このチームのチーム力のなさを見つめなおし、プレーだけでなくすべてを鍛えなおしたいです。

大会がないこれからの期間、どれだけ必死になってチーム作りをしていくかで最後に強いチームになれるかどうかが決まると思います。

一生懸命練習に励みます。

 

投稿が遅れてすいませんでした。

二年マネージャー

新人選抜優勝大会② vs伊川谷北高校

13890185803721389018716063138901856015213890185335511389018538033138901854120913890185639901389018707485

1月6日(月)

須磨学園63-72伊川谷北

今日勝てば県大会を決められる大事な一戦でしたが、勝利を逃しました。

シュートが打っている本数の割に入らなくて見ていてすごくもどかしく思いました。

明日の試合で勝つには、リバウンドももちろんですが、確実に点数を決めてくることに集中して

年末の北須磨戦、そして今日の伊川谷北戦の悔しさをばねに、絶対勝つ!という粘り強さを1Qから4Qまで維持することだと思います。

明日は二試合あり、体力的にもきついと思いますが、気持ちを強く持って一戦一戦挑みたいです。

 

絶対に県大会決めよう!!

 

二年マネージャー

初打ち

140103_1205

1月3日(金)

新年 あけましておめでとうございます。

今日は毎年恒例、初打ちを行いました。

去年よりもたくさんの先輩方が集まってくださり、とてもうれしかったです。

先輩方も現役生もとても楽しそうにしていたし、兄弟対決になったゲームも面白かったです。

自分が引退してもこうやって集まれることがすごく楽しみで、そして今日先輩方の姿を見て、改めて仲間を大切にしないといけないなぁと思いました。

今いる仲間に感謝し、今年もチーム一丸となって頑張っていきます!

2014年も応援よろしくお願いします(*’▽’)

 

二年マネージャー