須磨区大会 vs須磨友が丘、啓明
2014年08月31日
* 8月30日(土) vs須磨友が丘
須磨学園55-72須磨友が丘
*8月31日(日) vs啓明
須磨学園75-43啓明
8月30日、31日の2日間で須磨区大会が行なわれました。
1日目の須磨友が丘戦はスタートからとても緊張してしまい、1Qでかなり差をつけられてしまいました。
2Qで2点差まで追い上げたものの、流れを掴みきれず差をつけられてしまいました。
自分たちの流れが来ても掴みきれずに終わってしまう場面が何度もあったように思いました。
その他にも簡単なシュートを落としてしまうこと、後半戦は疲れてリバウンドに反応できなかったこと、
一度悪い流れが来てしまうとそれを自分たちで断ち切れないことなどが反省点としてあげられました。
ですが、ベンチからの応援が多くなってきたことやこの夏練習してきた事が相手に通用したことは
自信に繋がったのではないかなと思いました。
その反省をふまえて挑んだ啓明戦。
新チームが始まってから公式戦初勝利です!!( ˆoˆ )
試合に勝つことができ嬉しいのですが、やはりまだ簡単なシュートを決められないことや
得点が止まってしまう時間があること、攻守の切り替えが遅いことなどまだまだ改善するところは沢山あります。
ここで満足せずにまだまだ成長していきたいなと思いました!!
この夏、なかなか公式戦でいい結果が出ず悔しい思いを何度もしてきました。
みんなの勝ちたいという思いがひとつにならず、不安になった時もありました。
でも!この須磨区大会で1つ勝てたことは今までやってきたことは無駄じゃなかったと
1人1人の自信に繋がったのではないかと思います。
毎日一緒に練習に参加して、この夏のみんなの成長を間近で見れたことをとても嬉しく思います!
これからは新人戦に向けて、もっともっといいチームになっていきたいなと思います(^-^*)
たくさんの応援ありがとうございましたm( _ _ )m
二年マネージャー
練習試合 vs三田松聖 三田学園
2014年08月24日
8月24日(日)
三田松聖、三田学園と練習試合を行いました。
午前中には体格や脚力が勝る相手でも、積極的にゴールに向かう姿勢があり、周りもよく見えていたと思います。
ナイスパスやナイスアシストもたくさんみることができました!(^^)!
ベンチからもみんなが声を出して、良い雰囲気で試合をすることができたと思います。
午後からは集中力が切れてしまい、相手の強いプレッシャーからミスも増えて最後まで思うように動けませんでした。
1日練習試合を行ったことで、しんどい時間にみんなで乗りこえられるようなチーム力が足りないことに改めて気づけたと思います。
頑張れバスケ部!!みんなで声を出して盛り上がっていこう!(^^)!
私たちも審判頑張ります(^^)/
二年マネージャー
私学大会 vs滝川、近大豊岡
2014年08月20日
* 8月19日 (火) vs滝川
須磨学園37-69滝川
* 8月20日 (水) vs近大豊岡
須磨学園55-70近大豊岡
残念ながら2試合とも悔しい結果となってしまいました。
1日目の滝川戦では、勝ちたいという姿勢や積極的に前を向いて点をとりに行く姿勢、
ボールに対する貪欲さがあまり見えなかったように思いました。
ベンチからの声かけも無くなってしまい、流れをつかみ切れずに試合が終わってしまったように思います。
その反省をふまえ、2日目の近大豊岡戦では点を決めた時の応援歌などを作って
ベンチから盛り上げようという姿が見られました!
ですが自分たちのミスから相手の流れを作ってしまい、点差を離されてしまいました。
この2日間、とても悔しい思いをしました。
悔しい思いをしたことがプレー、チーム力を残りの夏休みをかけて鍛え、強くなれるチャンスだと思います。
この夏行ってきた練習試合、3日間バスケに集中した合宿で得たものを無駄にするわけにはいきません!!
8月末には須磨区大会が迫っています。
今度こそ成長した姿を見てもらえるように、練習に励みます! 頑張れ、バスケ部!!!!!!(^O^)
二年マネージャー
練習試合 vs神戸朝鮮
2014年08月13日
練習試合 vs星城、啓明
2014年08月12日
校内合宿
2014年08月06日
練習試合 vs県商
2014年08月03日
選抜優勝大会 神戸市予選 vs六アイ
2014年07月28日
練習試合 vs宝塚北
2014年07月20日
練習試合 vs市立神港高校
2014年07月13日