活動レポート

選抜優勝大会 神戸地区予選① vs舞子

14185464995511418546503618141854650529514185465100451418546511802

* 須磨学園 76 – 46 舞子高校

12月14日(日) 選抜優勝大会の神戸地区予選が行なわれました。

まずは一勝することができました!

下位トーナメントを終えてからみんなで出し合った一番の課題である

後半に足が動かなくなって点数が1桁台になってしまうことが改善されました!

相手がしんどい時に自分たちが頑張ることで、流れを作ることができていました!

ナイスプレーも沢山あり、ベンチもいい雰囲気で盛り上がっていて観ていて楽しかったです(^O^)

ですが、せっかくのナイスプレーもゴール下のシュートや簡単なシュートが決められず

点数にならない場面が見られたように思いました。

このシュートを決めることができれば、1Qで20点取っていけるチームになれると思います!

 

この試合までの一週間、私たち部員だけの練習になり正直今日勝てるか少し不安でした。

でもそんな中で1つ勝てたことは自信につながったのではないかなと思います。

先生が「成功体験が多い人は強い」とおっしゃっていました。

今日の勝利もチームとして、個人として大きな成功体験だと思います(^^)

これから、もっともっと成功体験を増やして強いチームになっていきたいです!!!

体調管理に気をつけて1週間頑張ろう!!

 

保護者の方々、寒い中応援ありがとうございましたm(_ _)m

 

二年マネージャー

秋季大会 下位トーナメント vs御影、六甲

141673371329214167337568901416733723705141122_1317141122_13171416753125099

11月22日、23日に下位トーナメントが行われました。

22日 須磨学園 54-57 御影

23日      52-46 六甲

 

御影戦は後半に自分たちのミスが続き、それが相手を勢いづかせてしまっていたように思えました。

ゴール下の簡単なシュートを落とす場面もよくあったと思います。

六甲戦でもやはりミスが続いてイマイチ勢いに乗りきれませんでした。

先生がおっしゃっていたように、このチームにはボールに向かう貪欲さ、ハングリーさがすごく欠けていると思います。

優しいバスケではこの先勝つことはできません。

次の試合に向けて貪欲に、ひたむきに、練習あるのみです(^^)/

 

たくさん課題はありますが、1勝できたことはまた一つ自信になったと思います。

試合に出ているメンバーはもっと自分のプレーに責任を持ってこれからも頑張ってほしいです(^^)/

2日間お疲れ様でした。

 

保護者の方々、応援ありがとうございました。

これからもよろしくおねがいします!(^^)!

 

二年マネージャー

 

 

練習試合 vs葺合

1416140301651141614030390814161403060001416140308831

11月16日(日) 葺合高校と練習試合を行いました。

やはり、試合を通して感じたことはメンタル面の弱さだと私は思います。

今まで練習したことや自分の力を信じきれず、ミスをしてしまう場面が見られました。

ですが、後半になると3Pシュートもたくさん入ってベンチからも盛り上がって

いい雰囲気で練習試合を行うことができました(^O^) 

わたしもベンチから見ていて楽しかったし、

確実に成長しているなと、嬉しく感じました!!!

 

22~24日にかけてトーナメント戦が控えています。

この一週間、どれだけ集中して自分たちの力を伸ばせるか。

が、勝敗の鍵を握っていると思います!ひとつでも多く勝ち進めるように

全力で頑張りたいと思います!

初戦の相手は御影高校です。応援よろしくお願いしますm(_ _)m

 

二年マネージャー

練習試合 vs滝川

141115_1709141115_1626141115_1547141115_1623

11月15日㈯ 滝川高校と練習試合を行いました。

先週の夢野台高校との練習試合で上位のチームとの差を痛感し、洗い出した反省点をふまえてしっかり練習してきました。

今日は、簡単なパスミスやトラベリングもありましたが、自信を持った積極的なプレーが多くみられたように思います!(^^)!

ベンチも盛り上がっていて、よい流れで試合を進められる場面もありました。

背が高いチームではないので一つ一つのシュートを大切に、粘り強いプレーで頑張ってほしいです(^^)/

 

トーナメント戦を来週に控えているので、チームの意識を高め明日の葺合との練習試合も頑張りたいと思います!

応援よろしくお願いします!!

 

二年マネージャー

 

 

 

 

練習試合 vs夢野台

1415600964555141560095645814156010882291415601270211

 11月9日(日)

夢野台高校と練習試合を行いました。

11月1~3日で秋季大会下位リーグ戦が終わり、練習試合が始まる前から

チームの集中力や試合前の雰囲気が欠けていたように感じました。

ゲームでも、リバウンドやルーズボールを取りきれず、パスミスやシュートミスも目立ち

点差を大きく離されてしまいました。

なによりこのチームの集中力とチーム力の無さを感じました。

ですが、22日から始まるトーナメント前に自分たちの大きな課題を

知ることができたのは大きな収穫です。

個人、チームの甘さを見つめ直し全てを鍛え直したいです。

 

先生が「声はその人から出るパワー」とおっしゃっていました。

チームから出る声はそのチームのパワーにきっとなります!!!

試合の流れが悪い時、しんどい時こそ声を出して自分たちで盛り上げていくチーム力

4Qを通して持続できる集中力をこの2週間で鍛え直し、このチームで

秋季大会トーナメントをひとつでも多く勝ち進んでいきたいです!!(^O^)

マネージャーも全力で声を出して、審判をしてサポートします!!

 

投稿が遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

二年マネージャー

秋季大会下位リーグ戦 vs須磨東、神大附属、滝川第二

141500639777714150064409331415005371961141481583754614150053825831415005379185

3連休の3日間秋季大会がありました。

11月1日 須磨学園45-84須磨東

2日     82-47神大附属

3日     70-67滝川第二

 

初戦は落としてしまいましたが後の2戦はしっかり勝って終わることができました(^^)/

Gグループで2位となり下位トーナメント出場が決定です!!

 

この3日間で、1試合を通してたたかう脚力がまだまだなことや、トラベリングなどのターンオーバーの多さ、ちょっとした油断がチーム全体の雰囲気をダメにしてしまうことなどまだまだ課題となることがたくさんありました。

結果だけにこだわらず、もっともっといいチームになればいいなと思います!!

しかし、ナイスプレーもたくさんあったし3ポイントもたくさん入って皆すごくかっこよかったです!(^^)!

しっかり休んで22日からのトーナメントにそなえましょう(^^)/

3日間おつかれさまでした!(^^)!

 

保護者の方々、いつも応援ありがとうございますm(__)m

これからも応援よろしくお願いします!!

 

二年マネージャー

 

 

体育大会

14117305365751411732809467

9月26日(金)

体育大会が行なわれました。

プログラムの一部である部行進、部対抗リレーに出場しました(^O^)

3年生の先輩方が引退してからはじめて3学年でバスケ部が集まることができました!

久しぶりに先輩方に会えてとても嬉しかったですヽ(´▽`)!!ありがとうございました!

 

明日からまた、新人戦に向けて練習が始まります!

テストや行事が重なり、なかなか集まれない中でどれだけ練習に集中出来るかが勝負です!

だんだんと涼しくなってきました。体調管理に気をつけて頑張ろう、バスケ部(^O^)/

 

二年マネージャー

 

練習試合 vs兵庫高校

140923_0926140923_1055140923_1015140923_0922

9月23日(火)

兵庫高校と練習試合を行いました。

簡単に抜かれる場面が多くあってみていて悔しかったです。

今日はベンチからの声も小さくてみんな元気がないようでした。

行事や講座などでなかなか全員がそろわなくてチームがまとまらない大変な時期だと思います。

それでもやっていくしかありません、みんなで悪い流れから抜け出そう!(^^)!

風邪も少し流行っているようです、体調管理に気を付けてチーム全員で練習したいですね(^^)/

 

二年マネージャー

練習試合 vs吉川高校

141078010741714107801111651410780113356141078011540214107801173721410780119068

9月14日(日)

吉川高校と練習試合を行いました。

今回の練習試合はベンチからたくさんの声かけがあり、とてもいい雰囲気でした!!

ですが課題はやはり『集中力』でした!

点数が止まってしまう時間帯や悪い流れを断ち切れるような

集中力とチーム力を磨いていきたいなと思いました!

 

9月になり普段の練習を見ていると、前よりもみんなとてもいい顔をして練習しているように思います!

夏休みたくさんの時間を共にし、1、2年の仲もより深まりました!!

この調子で10月末から始まる新人戦に向けて頑張ろう、バスケ部!(‘∇^d)

 

投稿が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

二年マネージャー

 

 

 

 

練習試合 vs苦楽園中

140907_0939~39140907_0944~59140907_0954~41

9月7日(日)

部員の母校でもある苦楽園中学と練習試合を行いました。

やはり、終盤になると集中力が切れてしまうようでした。

ボールをつなぐ人、前を走る人、一人一人が自分の役割に責任を持って、走って走って走り負けのしない強いチームになっていきたいなと思います!(^^)!

2学期がスタートし、また短い間でしか練習ができなくなりますが、最後まで集中力の切らさない練習をしていかなければなりません。

そして9月は毎週末練習試合があります。まだまだ暑い日が続きますが、毎回の試合で、どんな相手でもコンスタントに点がとれるよう、頑張っていきましょう(^_^)v

 

二年マネージャー