活動レポート

練習試合 vs長田

imageimageimageimageimageimage

3月26日(木) 長田高校と練習試合を行いました。

今日はたくさんのナイスプレーが見られました!!

速い試合展開や相手の強いプレッシャーの中で、冷静な判断が出来ていたように思います。

外からシュートを打つばかりではなく、中に切り込んでいくプレーで得点を重ねました。

脚力のある相手に今まで練習してきてことを表現できたことは大きな自信になったと思います(^O^)!

春休みに入り講座などでなかなかみんなが集まって練習ができず、正直不安でした。

ですが今回の練習試合で表現できた自信はチームの雰囲気を盛り上げてくれると思います!

4月半ばから始まる市民大会のトーナメント表も発表され、またチームが一つになる時だと思います。

明日、30日と練習試合が続きますが体調を崩さず頑張ろう!!!

 

二年マネージャー

練習試合 vs滝川

imageimageimageimage

 

3月20日(金) 滝川高校と練習試合を行いました。

とにかく走ることを中心に練習を行ってきましたが、序盤はパスミスが続きシュートが決まらなくて、もどかしい思いをしました。

速い試合展開になっても、冷静な判断を忘れず、正確なパスができるようになりたいです!

後半は、切り替えてナイスプレーも増えていったと思います(^^)/

シュートが決まるごとにみんなが喜んでいる姿をみるのがすごく楽しかったです!

 

最近、チームの雰囲気がよくなってきたなぁとよく感じます。

もう一度チームが一つになって、内容の濃い春休みにして、また一つステップアップしていきたいです!

 

二年マネージャー

 

練習試合 vs伊川谷

imageimageimageimage

3月15日 (日)

伊川谷高校と練習試合を行いました。

とてもいい雰囲気でゲームを行っていました!

1Qで20点取ることができていて、ナイスシュートも沢山ありました。

わたしも試合を見ていてとても楽しかったです\(^^)/

ベンチからの声かけやアドバイスも多く見られました。

しかしその反面、ここ!というところでのシュート力が足りないなとも感じました。

春休みに入り、総体前に全員で練習できる最後のチャンスです!!

悔いの残らないように、バスケに思いっきり打ち込める春休みにしたいです♪

一丸となってまた、ぐんと成長します!!!!!!

投稿が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

二年マネージャー

練習試合 vs神港学園

1424607486054142460747607314246074675161424607463488

2月22日㈰

神港学園と練習試合を行いました。

1試合を通して何度も速攻を決められてしまいました。

外からのシュートが多く、課題である1on1の強化がもっと必要だと感じました。

ですが、3ポイントがたくさん決まっていたのはかっこよかったし、ベンチも盛り上がって楽しかったです(^^)/

 

体育館が使えない日でも筋トレを頑張って、ひとまわりもふたまわりも大きくなって自信につながるように、毎日の練習を大切に、頑張って行こう!(^^)!

テスト前に入るので部活は出来ませんが、テスト明けにチーム全員がそろって練習できるよう、テストも頑張って行きましょう(^^)/

 

二年マネージャー

練習試合 vs滝川

1423313065078142331308764214233131100711423313115774

2月7日 (土) 滝川高校と練習試合を行いました。

重点的に練習してきた個人の1対1でシュートまで持っていく

力強いプレーが見られました!ベンチも盛り上がっていてとても楽しかったです!

どれだけチーム力があっても、作戦を練っても

最後にシュートを自分たちで決めてくる力がなければ自信には繋がりません。

1つ1つのシュート、1回1回の練習に集中してこれからも練習していきたいです!

 

投稿が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

二年マネージャー

練習試合 vs須磨翔風

14222768824421422276876107

1月25日㈰ 須磨翔風高校と練習試合をしました。

 

ナイスプレーがあっても最後のシュートが決まらず、自分に大きな自信となる機会をたくさん逃してしまったと思います。

どんなにいい作戦があっても、最後は個々の能力です。

寒い日が続きますが、外練でもしっかり体を作って、強いプレッシャーにも勝てる、大きな自信をつかんでほしいです!(^^)!

体調管理に気を付けて、これからも頑張ろう(^^)/

 

2年マネージャー

練習試合 vs兵庫

142095170303314209517016161420951698737142095170016214209516966631420951704402

1月10日(土) 兵庫高校と練習試合を行いました。

昨日まで練習してきたことが発揮できず見ていてとても悔しかったです。

ベンチからの声かけも少なく、元気がないように思いました。

1月の末から行われる県大会に出場するチームがある中で

いかにモチベーションの下げずに練習していくかが

市民大会や総体の結果に結びついてくると思います。

3学期がスタートし、講座などでみんなが集まりにくくなる時期ですが

体調管理に気をつけて頑張ろう!!

投稿が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m

 

二年マネージャー

初打ち

150103_1200150103_1206

1月3日㈯

新年 あけましておめでとうございます。

毎年恒例となっている初打ちが行われました。

OBの先輩方がたくさん来てくださり、楽しそうにゲームをする姿がとてもよかったです!(^^)!

最後には、お年玉の景品をかけて、フリースロー対決をしました。

OBの方々が一緒に盛り上がって応援してくださって、見ている私もとても楽しませてもらいました。

 

部活を引退しても、こうやってたくさんの人達が集まれるのは、すごく素敵なことだと思います。

これからも仲間を大切に、チームで精一杯頑張っていきますので、2015年もたくさんの応援よろしくお願いします!!

 

二年マネージャー

大阪遠征

141967881529714196788072851419678798879141967880394614195831613521419583163906

12月26日、27日の2日間大阪遠征に参加し

26日に槻の木高校、高槻北高校

27日に堺上高校、関西大倉高校、阪南大学高校と練習試合を行いました。

 

1日目はとてもよく動けていていいプレーがたくさん見られました!

スタートの5人だけでなく、6人目、7人目とたくさんのメンバーが出ることができ、ゲームの流れをつなぎました。

ベンチの雰囲気も良く、自分たちで指摘しあう部分も見られました(^^)/

 

2日目はアップから少し気が抜けているように思えました。

昨日からの疲れもあるのかあまり動けていなかったりゴール下のシュートを落としたり、リバウンドを取りきれなかったりとミスが目立ちました。

自分たちのミスから相手の流れを招いてしまい大きく点差を離されてしまい、とても悔しい思いをしました。

 

ですが、この大阪遠征に参加させてしまったことで自分たちの足りないところ明確になり大きな収穫を得ました。悔しい思いをしたからこそまた成長できるのだと思います。だからこの大阪遠征は、とても意味のあるものだったと思います!!!

 

また1月3日から部活がスタートします!

しばらく大きな大会はありませんがそんな時こそ高い意識を持って「成長の冬」にしてほしいなと思います!!!

 

2日間遠いところまで運転してくださり、試合の様子をたくさんカメラに収めてくだっさたバスの運転手の方ありがとうございましたm(__)m

 

更新が遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

二年マネージャー

 

選抜優勝大会 神戸地区予選② vs星陵

1419076435359141906241996214190764730641419062457409

12月20日㈯

選抜優勝大会神戸地区予選の2回戦が行われました。

 

須磨学園 43-63 星陵

 

3ピリまで同点という最後までわからない試合展開となりました。

惜しくも負けてしまいましたが体格の大きい相手に通用する部分がたくさんあったと思います!

ミスもたくさんしましたがみんなの最後まであきらめない姿勢がすごく伝わった試合でした。

シュートが決まって嬉しそうにハイタッチを交わしている姿は見ている私たちを楽しませてくれました!(^^)!

ベンチやギャラリーも、最後まで必死に応援しているその雰囲気がとてもよかったです。

一人一人思うことはあると思いますが、私はこの試合のみんなはすごくかっこよかったと思います(^^)/

おつかれさまでした。

 

保護者の方々、寒い中応援ありがとうございましたm(__)m

 

更新が遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m

二年マネージャー