練習試合 vs北須磨高校
2015年06月15日
練習試合 vs苦楽園中
2015年06月08日
総合体育大会 vs豊岡、伊川谷北
2015年05月10日
* 須磨学園 66-49 豊岡 (1回戦)
*須磨学園 48-72 伊川谷北 (二回戦)
5月9日(土) 総合体育大会が行なわれました。
1回戦、豊岡戦、やっと勝つことができました!!
点数を決められては決め返しと、常にハラハラする展開でした。
課題の3Qでも得点をしっかり取ることができ、1年間の成長を
心から感じた一試合になりました。ベンチも今までにないくらい盛り上がり、
わたしも点数が決まった時は本当に嬉しくて何度も立ち上がりました(^O^)
2回線、伊川谷北戦、残念ながら負けてしまいました。
一試合目の疲れもあったのかなかなか自分たちのペースに
持っていくことができませんでした。ですが4Qだけの点数は
勝つことができ、また成長を感じることもできました。
5月9日をもって私たち三年生11人は引退することになりました。
最後のミーティングはみんなの顔を見ると涙が止まりませんでした。
引退を迎えて感じたことは、私たちはいろんな人の支えがあって
ここまでやってこれたということです。
最後まで私たちを指導してくださった先生、私たちの活動をいつも
傍で見守ってくれた保護者の方々、応援に来てくださった先輩方…
そんな支えと声援があったからこそ私たちは引退を迎えることができました。
自分が今、みんなと涙を流せるのも当たり前のことではないんだなと実感しました。
なかなか全員が集まって練習ができなかったり、試合でなかなか結果がでなかったりと
何回も悔しい思いをして乗り越えてきたバスケ部。本当に成長しました!
みんなの試合で見せるかっこいい姿だけでなく、それまでの練習に挑む姿を
毎日一番近くで見てきた私は本当に幸せでした。
しんどい時辛い時をみんなで超えてきた11代目バスケ部は私の宝物です!!!
私たち三年マネージャーがブログを更新するのもこれで最後になります。
今まで読んでくださってありがとうございました。
これからは12代目バスケ部をよろしくお願いします。
本当にたくさんの応援ありがとうございました(o^^o)
三年マネージャー
練習試合 vs六甲、県商
2015年05月04日
練習試合 vs滝川
2015年05月02日
練習試合 vs六アイ、市立西宮
2015年04月27日
神戸市民大会 vs東灘
2015年04月19日
4月18日(土) 市民大会で東灘高校と対戦しました。
*須磨学園 45 (12-12 12-15 5-15 14-27 ) 69 東灘
悔しい結果となってしまいました。
1Q、2Qはなんとか食いつこうといい雰囲気でプレーできていましたが、
3Qになると集中力が切れ、得点が止まってしまい雰囲気もよくありませんでした。
1Qから4Qを通して、パスミスやシュートミスが多かったように感じました。
自分たちがリードしていたり、相手がミスをしているのに
そこから流れがつかめず最後は相手に流れを持って行かれていたと思います。
やはりこのチームの課題は得点力、そして悪い流れを切れるチーム力だと思います。
市民大会が終わり、残された試合は総体のみとなりました。
私はこのチームで少しでも長く練習したいし一つでも多く勝ちたいです!!
もう次はありません。今もう一度チームが同じ目標に向かって一つになる時だと思います。
この悔しい気持ちをバネに、総体まで選手達と一緒に成長したいです!!
たくさんの応援ありがとうございましたm(_ _)m
三年マネージャー
練習試合 vs須磨翔風
2015年04月12日
練習試合 vs明星
2015年04月01日
3月30日(月) 明星高校と練習試合を行いました。
午前中はチームの雰囲気が暗かったように思いました。
簡単なシュートを落としてしまったり、パスミスがあったりと
自分たちのミスで流れを切ってしまいました。
午後からは悪い流れを自分たちでなんとかしようという姿勢が見られました!
相手の強いプレッシャーに対しても冷静に判断して正確なシュートを選んだり、それに対してベンチとコート内が一体となって喜んだり、いい雰囲気でゲームが行われていたと思います!
総体まであと一ヶ月になり、チームが一つになって、ぐんっと成長する時期だと思います。
総体で一つでも多く勝ち進み、今のチームで少しでも多い時間をプレーするためにも、悪い流れをどうやって自分たちで断ち切るかが大切なのではないかなと思いました。
市民大会、総体と大会が続きます。
まだまだ成長するぞ、バスケ部!!
投稿が遅くなり申し訳ありませんでしたm(__)m
二年マネージャー
練習試合 vs須磨翔風
2015年03月28日