練習試合 vs 兵庫高校
2017年03月25日
3月25日(土)
兵庫高校と練習試合を行いました。
第一試合は、完全に自分たちの方に流れを
持ってくることができ、
シュート率も良く、チームとしてのプレーも
良い部分が多く見られました。
しかし、その後の試合は
勝てたことに油断したのか、
相手のペースに飲み込まれ、自分たちのプレーを
させてもらえませんでした。
雰囲気が悪くなればなるほど、
気持ちばかり焦って、簡単なミスが
多くなりがちなので、
ベンチからの応援やコート内での声掛けを
もっと大事にしてほしいと思います。
春休みも終盤に差しかかってきて、
このチームで練習できる時間も限られてきました。
1日1日を無駄にしないように
しっかり練習していきましょう!
2年マネージャー
練習試合 vs 東住吉総合
2017年03月22日
3月22日 (水)
東住吉総合高校と練習試合を行いました。
自分たちよりもディフェンスの当たりも強く
シュート率も高い強いチームでしたが
負けじと向かって行く姿が多く見られました。
最初は相手の早い動きに翻弄され
ボールをもらうことや運ぶことさえ
思い通りにいかず苦戦しましたが
チームで動きを統一することで
少しずつスムーズに持って行くことができました。
相手校の先生に普段とは違った視点から
教えていただきました。
教えていただいたことを意識して
全員が試合に出ることができたので
1日を通してチームの得たものは大きかったと思います。
春休み中の練習試合は
あと2校と組んでいただいています。
2校とも県大会に出場した格上のチームです。
市民大会まで時間も限られてきました。
残り少ない時間を有意義な時間に出来るよう
全員でチームの底上げを図りましょう!
2年マネージャー
練習試合 vs 伊川谷北高校、神戸高専
2017年03月20日
神戸市選抜
2017年03月18日
3月18日(土)* カーニバル
神戸市選抜 (淡) 104-62 淡路選抜 (濃)
神戸市選抜として須磨学園から主将が選ばれました。
神戸市の高校から選りすぐられたメンバーは
どの選手もポテンシャルが高く
圧倒されるようなプレーが多く見られました。
しかし、その選手陣に負けることなく
しっかり点数を決め活躍してきてくれました。
見学に来ていたメンバーは
上手な選手のプレーを見て参考にし、
さらに自分のプレーに磨きをかけてほしいと思います。
3月は市民大会、総体に向けての
練習に時間をかけられる最後の時期となります。
そして練習試合もまた多く組んで頂いています。
一回一回の練習・試合を大切に
少しでも長くチームで活動できるように
頑張っていきましょう!(^^)
2年マネージャー
卒部式
2017年03月03日
3月3日(金)
卒部式を行いました。
今までお世話になった3年生に
何か感謝の気持ちを伝える方法はないかと考え、
ビデオレターを始め、企画をしました。
辛かった時、苦しかった時
楽しかった時、嬉しかった時。
どんな時も頼もしい背中で私達を
引っ張ってきてくれました。
3年生の一生懸命な姿や
小さなことでも気にかけてくれる優しさに
何度救われたかわかりません。
そして3年生1人1人のメッセージにはぐっと
くるものがありました。
いろんな財産を残してくれた先輩方の姿を目に焼き付け、
総体までの13代目の活動に気合を入れ直して
頑張っていきたいと思います。
最後になりましたが、3年生の先輩方、
ご卒業おめでとうございます!
今までありがとうございました(^^)
2年マネージャー
初打ち
2017年01月03日
大阪遠征
2016年12月27日
12月26-27日 大阪遠征に行ってきました。
1日目は芦間高校と箕面高校と試合を行いました。
1試合目は相手がフリーで試合を展開したこともあり
自分たちのプレーをスムーズにすることができました。
しかし2試合目では前半簡単なシュートが決まらず
相手の流れに飲まれてしまい、
得点を伸ばすことができませんでした。
しかし顧問の喝もあり、チームで奮起して
声を出し、シュートを確実に決めることで
なんとか流れを取り戻すことができました。
2日目は千里高校と興国高校と
石川県工業高校と試合を行いました。
相手が自分たちより格上で強い姿勢で向かってくると
自分たちで立て直すことができず
引きずってしまい得点を伸ばすことができませんでした。
言われてからするのではなく
自分たちで気づき行動することが大事だと思います。
またベンチに盛り上げてもらうのではなく
試合に出ているプレイヤーが雰囲気を作っていってほしいです。
これで今年の練習納めとなりました。
1年の締めくくりである大阪遠征で出てきた課題を、
年明けに各々で改善していきましょう!
大阪遠征2日間お疲れ様でした(^^)
応援に来てくださった保護者の皆様、
お忙しい中ありがとうございました。
来年も応援よろしくお願いします。
2年マネージャー
練習試合 vs 神戸星城高校
2016年12月25日
新人戦 vs須磨東
2016年12月17日
*須磨学園(濃)48-58 須磨東(淡)
3度目の正直を狙った今大会でしたが
追いつくことが出来ず負けてしまいました。
前半は自分たちがずっと練習していた
ディフェンスをうまく活用することができ
相手を抑えることができました。
その一方でオフェンスは練習の成果が出ず
思うように点数を取ることができませんでした。
しかし全員の諦めない姿勢が
ラストの追い上げに繋がったと思います。
負けてはしまいましたが、
得るものは大きかったと思います。
まだまだ未熟で完璧だとは言えません。
この試合で見つかった課題を冬休みにしっかり練習して
次に繋げられるようにしましょう。
この試合で今年の公式戦は終わりとなりました。
目標の県大会出場は叶いませんでしたが
さらに上を目指してみんなで頑張りましょう(^^)
応援に来てくださった保護者の方々、
ありがとうございました。
二年マネージャー
新人戦 vs 神戸商業
2016年12月11日
12月11日(日)
*須磨学園(淡)71-59 (濃)神戸商業
新人戦、まずは初戦を勝ててよかったです。
結果は勝ちとなりましたが、
あまり自分たちのプレーができなく、
練習で描いたような試合ができませんでした。
今回の試合で各々、改善しなければならない
課題を見つけたと思います。
1週間後には、県大会をかけた大事な
試合があります。
今回の反省を生かし、次の試合は万全の状態で
臨んで欲しいと思います。
急に寒くなり、インフルエンザや風邪が流行り出し始めたので体調管理をしっかりしましょう!
12/17(土) vs 須磨東高校
神戸高塚高校で13時半にトスアップです。
3度目のチャレンジとなるので、ぜひ応援に来てください!
二年マネージャー