練習試合vs西宮南、西宮北高校
2018年04月30日
今日は西宮南高校と西宮北高校と練習試合をしました。
最初は、シュートが決まらなかったりプレーが上手くいかなかったりで
声かけが少なくなっていました。
みんなが誰かに頼ってしまうプレーが見られ、
いつものような攻めの姿勢が減ってしまい、
あまりいい雰囲気ではありませんでした。
悪い流れがある時はその雰囲気を早く断ち切ることが大切です。
そのために、一人一人が焦らず落ち着いて
自分たちのやろうとしてるプレーができるようにし、
チーム全員で声をかけ合う必要があります。
後半では、前半での反省点を活かして
しっかりとゲームを立て直し、
自分たちのプレーをすることが出来ていました。
意識1つでチームの雰囲気が大きく変わるので、
今回の悪い点を良い方向に持っていけるように、
残り少ない練習に繋げていきましょう。
二年マネージャー
練習試合vs須磨翔風高校、尼崎双星高校
2018年04月29日
今日は須磨翔風高校と尼崎双星高校と練習試合を行いました。
最初は自分たちのペースを保ち
試合を優位に進めることが出来たものの、
相手のディフェンスの当たりが強くなると
勢いがなくなってしまいました。
流れがある時はシュートもよく決まり点を重ねられていましたが、
流れが悪くなると攻撃が単調になり
シュートもなかなか決まらない状態でした。
強いチームは相手のミスを突いて加点してきます。
流れが悪くなっても焦らず
シュートを確実に決めていけることが大切だと思いました。
今日からゴールデンウィークの間、連戦が続きます。
最後の総体へ向けて一つ一つのやるべきとこを
しっかりこなしていけるように全員で声を出し合い、頑張りましょう、
二年マネージャー
市民大会vs神戸甲北
2018年04月21日
*須磨学園(淡) 73-78 神戸甲北(濃)
今日は市民大会2回戦目でした。
前半は全員が積極的にシュートを打ちに行く姿勢が見られ、
いつもより少しファウルが目立ったものの
自分たちの流れを作れていました。
特に2ピリでは相手チームを10点以内で抑えることができており、
とてもいい雰囲気でプレーできていました。
しかし3ピリの後半から少しづつ相手チームの勢いに押され
4ピリではメンバーの足が止まってしまい、
なかなか点数に繋がらない状態でした。
体力が最後まで持たず、結果としては負けてしまいましたが、
春の練習の成果が出た試合になったと思います。
スピードがあるあたりの強いチームに
守りの姿勢になってしまうことがなく、
今までには見られなかった息の合ったプレーや、
練習してきたプレーで点に繋がったことは大きな成果です。
今回の試合の悔しさを糧にし
この代最後の公式戦である総体に向けて
しっかり準備していきたいと思います。
本日応援に来てくださった保護者の方々、
ありがとうございました!
二年マネージャー
市民大会vs神戸商業高校
2018年04月15日
*須磨学園(濃) 69-46 神戸商業(淡)
今日は市民大会で神戸商業高校と対戦しました。
春休みにしてきたことを発揮する場として、
チーム一丸となり練習を重ねてきました。
1ピリから積極的にシュートを打ち、
相手との点差を開けることが出来ました。
試合は優勢で進めることが出来たものの
後半になればなるほどシュート率が下がり
良い流れを保つとこが難しくなってしまった所が
少し残念だったと思います。
来週にも続く試合に勝ち続けることができるよう、
自分たちのミスを無くしていけるようにしていきたいです。
来週、4月21日はグリーンアリーナ神戸で13時30分にトスアップです。
相手は神戸甲北高校です。
本日応援に来て下さった保護者の方々、
ありがとうございました!
二年マネージャー
練習試合vs長田高校
2018年03月29日
練習試合vs明星高校
2018年03月28日
練習試合vs神戸北高校
2018年03月24日
練習試合vs葺合高校
2018年03月18日
練習試合vs滝川高校
2018年03月14日
卒部式
2018年03月02日